2016年6月の記事一覧
職員室前の掲示
						 職員室前には、各クラブや委員会の紹介、前年度の児童の優秀作品(絵画・硬筆)等が掲示されています。また、廊下側には本校研修の様子が掲示されました。学校にお越しの際はぜひ一度ご覧ください。


					
										モンシロチョウが羽化しました。
						 3年生ではアオムシやモンシロチョウの成長の様子や体の作りの学習をしています。
今日はさなぎからモンシロチョウが羽化しました。子どもたちは目を輝かせながら、モンシロチョウが羽を乾かす様子を見ていました。実物に触れることで、理科への興味を深めてほしいと思います。
					
										今日はさなぎからモンシロチョウが羽化しました。子どもたちは目を輝かせながら、モンシロチョウが羽を乾かす様子を見ていました。実物に触れることで、理科への興味を深めてほしいと思います。
1学期最後の活動
						 本日朝の時間にたてわり班活動が行われました。また、本日6時間目に委員会活動が行われました。どちらも今学期最後の活動でしたが、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
たてわり班活動

委員会活動
					
										たてわり班活動
委員会活動
植物が成長しています。
						 今日は天気の良い一日でした。こどもたちは毎日植物に水をあげています。そのおかげか、早いものは花が咲いたり実ができていたりしました。夏休みまでに持ち帰りますので、ご協力お願いします。
1年 アサガオ

2年 野菜

3年 ホウセンカ
											
						1年 アサガオ
2年 野菜
3年 ホウセンカ
授業参観・懇談会が行われました。
						 本日2年・3年・5年・ひまわり学級の授業参観・懇談会が行われました。ご参加いただいた保護者の方ありがとうございました。また、学年によってはその後茶話会が行われました。担任と保護者が共通の話題に花を咲かせていました。今後とも教育活動へのご協力よろしくお願いします。

					
										   ★今日の給食★
  
  
       献立・写真はこちら
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
						吉川市の天気
					
	
	
						吉川市のキャラクターなまりん
					
	
	
						栄小学校校章
					
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			4		
			
			4		
			
			1		
			
			2		
			
			1		
			
			4		
			
			5