2020年10月の記事一覧
1年生も楽しかったです。 遠足 永田公園
今日は、1年生が永田公園に遠足に行ってきました。ちょっぴり風が冷たかったですが、子供たちは元気いっぱいに過ごしていました。
どんぐり拾いや竹とんぼ、生活科の学習で作った風でくるくる回るおもちゃでの遊びなど、楽しい時間を過ごしました。みんなで食べるお弁当もとってもおいしかったです。
お天気に恵まれ、楽しくいってきました。 2年生遠足
今日は、2年生の遠足です。真っ青な秋晴れの空のもと、茨城自然博物館に行ってきました。
博物館でいろいろなものを見学し、外でおいしいお弁当食べ、芝生の上で元気いっぱいに遊んできました。
学校に帰ってきた2年生の顔は、とても満足そうでした。
2年生の皆さん、よかったですね。
給食センターってすごいね 1年食育
今日は、1年生が食育で給食センターのことについて学習しました。
みんなが毎日食べている給食がどんなふうに作られているのかを教えてもらいました。
給食センターで使っている大きな木べらやお玉を実際に持たせてもらいました。その大きさに、みんなびっくりです。
いつも安全でおいしい給食を作って学校に届けてくださる給食センターの方たちに感謝です。
今日の栄小
今週は天気に恵まれ、子供たちはさわやかな秋の陽気の中で元気に過ごしています。
今日は、2年生が生活科の学習でサツマイモ掘りをしました。大きなお芋が獲れました。
栄小の子供たちは、学習に、運動に、意欲的に取り組んでいます。
みんなはつらつ はつらつタイム
今日は、今年度初めての「はつらつタイム」を実施しました。
密を避けるために、偶数学年・奇数学年に分かれて行います。今日は、奇数学年(1・3・5年生)でした。
「前に ならえ」「気を付け」「休め」「回れ右」などの姿勢や行動の仕方を学習しました。
初めての1年生も立派な態度でした。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
8
0
7