2025年8月の記事一覧

キラキラ プレゼンテーション大会

8月30日(土)に第5回吉川市児童生徒プレゼンテーション大会が開催されました。今年は「私のイチオシ!その魅力伝えます!」というテーマでプレゼンテーションを行いました。栄小学校からは8人の児童生徒が大会に出場し、イチオシについてタブレット端末を活用しながら上手に発表していました。イチオシは多岐にわたり、消防車や埼玉スタジアム、吉川市の給食、クレーンゲーム、シール、ボーイスカウトといったテーマで、会場を縦横無尽に歩きながら熱意を込めて伝えていました。みんな一生懸命頑張っていて素晴らしかったです。大会の結果として、栄小の児童生徒が審査員特別賞、市長賞をいただいていました。イチオシについて熱意を込めて伝えることができてよかったですね。

↓ プレゼンテーションの様子です✨

↓ 表彰後に写真撮影を行いました!

NEW 第2学期始業式

8月29日(金)から2学期がスタートしました。長い夏休みが終わりを迎え、子供たちが元気に登校してくれて、とても嬉しく思いました。1時間目に第2学期始業式を行い、児童代表の言葉では2年生が堂々と自分の考えを発表していました。校長先生の話では、平和についての話がされ、「平和について関心を持つこと」「相手のことを理解しようとすること」、「相手の考えに寄り添い、思いやりの心で話し合うこと」などを子供たちに伝えていました。子供はしっかりとした態度で話を聞いていて素晴らしかったです。

来週から本格的に授業が始まります。運動会や持久走大会などの行事に向けて、しっかりと生活リズムを整えることができるとよいですね。

↓ 教室に入るとかわいらしい黒板がお出迎えしてくれました✨

↓ 始業式の様子です!

お祝い 一日市長 体験

8月6日(水)に6年生が一日市長を体験しました。9時40分から一日市長として公務の予定を説明を受けました。まず最初に庁舎内の見学を行い、1階、2階にある各課で名刺交換をして、その課で何をしているのかを説明していただきました。次に3階にある議場に案内されて、考えてきた市の将来像を伝えて質疑応答を行いました。堂々と自分の考えを説明する姿がとても立派でした。そして、教育長と面会をして、将来の夢について話し合っていました。最後には、模擬決裁として市長としての仕事を体験しました。最初から最後まで中原恵人市長が一緒に行動しながらたくさんのことを教えていただきました。また、市役所の方々にたくさんご協力いただきありがとうございました。かけがえのない良い経験になったと思います。ありがとうございました。