学校ブログ

2021年9月の記事一覧

授業力向上は最大の責務…教育支援担当学校訪問

9月7日(火)

 毎年行う研修ですが、今年度は規模を縮小して午前中のみで行いました。中央中の教師全員が授業を公開し、教育委員会の先生方にご指導いただきました。午後は、午前中の公開授業・研究授業を受けて教科ごとに研修を行いました。

 教育のプロである我々教師にとって授業力の向上は、最大の責務です。本日ご指導いただいたことは、明日から早速実践してまいります。3名の指導者の先生方、ご指導ありがとうございました。

賢く”食べる力”を伸ばす…給食開始

9月6日(月)

 様々な感染症対策を施しての給食開始です。今の学校生活の中では、マスクを外すこの時間が一番気を遣うところです。食事前の手洗い・うがい、手指消毒を徹底しての配膳、そして今学期も黙食の徹底です。

 様々な制約がある給食ですが、育ち盛りの中学生です学ぶ力”同様、”食べる力”も賢く伸ばしていきましょう。

英語弁論大会

9月3日(金)

 感染対策を徹底して行われました。本校からは3年生1名、2年生3名、1年生1名が出場しました。夏休みも準備を重ね今日の本番を迎えました。当然、緊張感はあったと思いますが、表現力豊かに練習の成果を堂々と発表してくれました。お疲れさまでした。NLTの先生、英語科の先生方、長期にわたるご指導ありがとうございました。

万が一に備えて…

9月2日(木)

 タブレットを使用して学ぶメリットは、視覚に訴える授業ができる、板書の効率が上がる、板書の時間を減らし時間を有効活用できる、ドリルパーク等自分に合ったレベルでの学習ができる、などがあります。

 そこで、中央中では今後万が一、学年閉鎖や学校閉鎖が起きた時のために、全校で「グーグルクラスルーム」と「まなびポケット」の活用方法を確認しました。が……、新たな課題が見つかりました。

できる喜びをたくさん味わう…国語(3年)

9月1日(水)

 3年生国語、スピーチのテストの様子です。ユーモアのある場面では、聞く側に笑顔がこぼれるなどクラスの良い雰囲気を感じました。

 スピーチの醍醐味は、聞き手をイメージして飽きさせない、分かりやすい原稿を作成することです。さらに、その自分の考えが相手に伝わった瞬間も大きな喜びですね。中学生には、多少の困難にもチャレンジし、できる喜びをたくさん味わってほしいと思います。