学校ブログ

2022年12月の記事一覧

共助の心を育む…生徒会本部役員募金活動

12月15日(木)

 新旧生徒会本部役員が朝の登校時間帯に募金活動を行ってくれています。

 共同募金活動は、第二次世界大戦後の1947年(昭和22年)に「国民たすけあい運動」として始まりました。第1回目の共同募金活動では、およそ6億円の寄付金が寄せられたそうです。現在の貨幣価値にすると1200億円に相当します。現在では、地域の課題解決に取り組む民間団体を支援する「じぶんの町を良くするしくみ」として地域の様々な福祉活動を支援しています。

 明日まで行います。生徒のみなさん、教職員のみなさん、ご協力をお願いします。新旧生徒会本部役員のみなさん、ありがとうございます!

書の文化(1年)・満天の星(2年)・豊かな感性(3年)…書きぞめ

12月14日(水)

 上記タイトルは、今年度の埼玉県書きぞめ展覧会の各学年課題です。今は楷書ではなく、1年生から行書で書くそうです。

 行書は、楷書とは違って点画の連続や省略が見られますが、草書のように楷書とかけ離れた字形になるということはありません。行書は速筆向きでありながら読みやすい書体です。ただひたすらに筆を動かすだけでなく、楷書と行書の違いを理解し、また、行書の筆使いについて、力の入れ具合で線を太くしたり細くしたり、また、力を抜きながら筆を上に上げると、上手く“はね”が書けることなども学んだ後に真剣に半紙と向き合っています。

 一気に書き上げるもよし、一つの文字を何度も繰り返し練習するもよしです。納得のいく作品を仕上げてください。

心をひとつにしての教育活動…保護者会

12月13日(火)

 本日の1学年保護者会の終了をもって、全学年の保護者会が滞りなく終了しました。師走のお忙しい中、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。感謝申し上げます。1学年と2学年はスキー教室についての説明、3学年は進路についての説明が中心となりました。

 今後も教職員、生徒、そして保護者の皆様が心をひとつにしての教育活動にご協力をお願いいたします。

”憧れの先輩”としての存在感…先輩から学ぶ(1年・2年)

12月12日(月)

 1年生が2年生から学習や部活動、生活面などについてのアドバイスを受けました。

 2年生の代表生徒からは、自分の目標を定める・考える習慣を身につける・本番を意識して準備をする・勉強も部活動も両方頑張ることで力がつく・素直に行動するなど具体的な体験談を盛り込みながらの話がありました。

 1年生は、今抱いている不安や疑問、悩みを解決する糸口を見つけられたようです。また、1年生のある生徒は、「1年後の自分の目指すべき姿を具体的にイメージできた」と言っていました。

 ”憧れの先輩”としての存在感を示してくれた2年生の代表生徒のみなさん、ありがとうございました。

誰かの支えに感謝する…環境委員

12月8日(木)

 環境委員のみなさんが毎朝寒い中、落ち葉掃除を行ってくれています。先日、中央中を訪れた保護者の方が「中央中はいつも校内がとても綺麗ですね」とおっしゃてくれました。日々の全校清掃もさることながら、環境委員さんのような代表生徒の見えない活躍によって中央中は支えられています。

 今日みなさんが感じた小さな喜びであったり小さな感動は、誰かの大きな支えがあるということを忘れないようにしたいですね。環境委員のみなさん、ありがとうございます。”感謝”です!