2023年5月の記事一覧
初めての運動会に向けて
運動会練習日和が続いています。
1年生のダンスの練習の様子です。
校庭に出て、本番の隊形移動などを練習していました。
初めての運動会に向けて一生懸命練習をしています。
運動会の本番が楽しみです。
校庭での練習では、体育館での練習よりも体力を消耗することがあります。
体調管理に十分ご配慮いただければと思います。
運動会に向けて
雲一つない五月晴れの一日となりました。
五月に入り、運動会練習が始まりました。
各学年では、ダンスの練習が熱心に行われています。
特に高学年では、動きの細かい部分についても練習をしています。
本番まで短い期間ですが、しっかり練習を重ねていってほしいです。
少しずつ暑くなってきましたので、熱中症対策をしながら練習を進めていきます。
学力の伸びを確かめる
今日も絶好の運動会練習日和でした。
本日、4~6年生の埼玉県学力学習状況調査を実施しました。
この調査は、学力の伸びを経年で確認するための調査です。
基本的な知識を問う問題から、応用力を確かめる問題と様々な問題が出題されました。
簡単だったと感じた子、難しかったと感じた子それぞれでした。
結果が返ってきたときに、自分の学力についてしっかり確認し、
どんどん学力を伸ばしてほしいと思います。
夢を叶えるために・・・
5連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
今日から6月2日までの4週間、2名の学生が本校で教育実習を行います。
2人とも本校の卒業生で、教師になるという夢に向かって教育実習しします。
初日ということもあり、2人とも緊張した様子でしたが、
子どもたちからは「先生!」とたくさん声をかけられていました。
4週間、母校で夢に向かって多くのことを学んでほしいです。
運動の大切さ
いよいよ明日から5連休です。
本日、全校朝会を実施しました。
3年生と5年生は体育館で、その他の学年はリモートで実施しました。
校長先生からは、運動の大切さについての話がありました。
適度な運動は脳を活発にし、勉強にも有効です。
運動も勉強もともにがんばる子になってほしいです。
生活目標についての話は、「時間を守る」ことについてでした。
時間を守ることは、自分にとっても、みんなにとってもいいことがいっぱいです。
みんなで時間を守り、落ち着いて運動や勉強に取り組んでほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274