2022年11月の記事一覧
タングラムを使って
早朝の雨もすっかり上がり、午後から気持ちのいい晴天となりました。
3年生の算数の授業の様子です。
タングラムを使って、様々な形づくりに挑戦しました。
タングラムとは、、正方形をいくつかに切りわけたものを使うパズルです。
大中小の三角形と正方形、平行四辺形を使い、実際に図形を動かして
試行錯誤しながら、提示された形を作りました。
あきらめずに取り組むことや、友達と助け合うことを今後も続けてほしいです。
   ★今日の給食★
  
  
       献立・写真はこちら
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
						吉川市の天気
					
	
	
						吉川市のキャラクターなまりん
					
	
	
						栄小学校校章
					
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			4		
			
			4		
			
			1		
			
			2		
			
			2		
			
			4		
			
			0