学校ブログ

学校ブログ

学校公開(2日目)

 2日間の学校公開となり、お忙しい中、ご来校いただき子どもたちの活動の様子を参観していただきまして、ありがとうございました。
  
○授業はみんな落ち着いて受けていてよかったと思います。廊下ですれ違うと挨拶をしてくれ 
 る生徒さんもいて、とても嬉しく思います。
○授業の様子を見せて頂きました。先生が説明し、ノートをいそいでとる姿がよく見られまし
 た。教科によっては、楽しくディスカッションし,盛り上がるクラスもあり、少しほっとしまし
 た。
○図書室をのぞきました。とても整頓されていて綺麗ですね。沢山の生徒に利用してもらえれ
 ばいいのにと感じました。
○部活動以外の顔をなかなか見られないので、廊下からのぞき見でしたが、様子が分かり来
 てよかったです。
○1年生も3学期になると中学生活に慣れ、時間の使い方が良くも悪くもいろいろですね。自分
 の中学校時代を思うと、今の中学生の方がしっかりしているように見られます。みなさん友
 だちと楽しんでいる姿に安心しました。どんどん友と成長してほしいです。
○集中して授業を受けていると感じました。
○静かに授業に取り組めていると思います。
○男の子は、もう恥ずかしいのか、挨拶をしなくなりました。女の子は、知らない子でも挨拶をし
 てくれます。大人になっていくのだと思いましたが、挨拶はやはり、誰にでも、きちんと伝え
 た方が良いと思いました。

 
 ご感想ありがとうございました。今後とも、中央中生をよろしくお願いいたします。

 

新入生説明会

  本日、14時より来年度本校に入学する児童と保護者のみなさんを対象に入学説明会を
行いました。生徒会本部役員からは、パワーポイントを活用し学校生活についての説明が
ありました。
 その後、学級毎に分かれ「中学生になって頑張りたいこと」という題で、作文を書きました。
みんな、ドキドキワクワクしながら、25分間、一生懸命に取り組んでいました。
 
 体験授業終了後は、各部の活動を見学しました。
 新入生の皆さんの入学を待っています。

スキー教室の感想です。


 ~生徒の感想です。 スキー教室の取組を通して成長した点~
○スキー講習班で協力することができた。
○学年全体では、注意された事を次に生かせたり、個人では、時間を守ったり、自分の仕事に 
 責任を持って行動できた。また、友情を深めたり、目標に向かって取り組めた。
○みんな時間をちゃんと守れたと思います。部屋では、きちんと整理整頓ができていた。
○改めて、集団行動を学びました。講習班でも協力して、スキー教室を成功させました。室長と
 して、室員をきちんとまとまることができました。
○時計を見て、しっかりと行動することができました。1つ1つの行動にしっかり責任を持って、
 丁寧に取り組む事ができたので良かったです。スキー講習では、技術を少しずつ向上させる
 事ができて良かったと思います。

 一人ひとりが一生懸命取り組んだ3日間でした。スキー教室のスローガン【S:2年生へのス
テップアップ K:けじめ、協力、絆を忘れず I:いざ、銀世界へ】達成できましたね。

昼食タイムです。


すべてのスキー講習を終え、昼食です。
この後は、13時15分にバスに乗り、上田菅平IC→横川SA→高坂SAを経て、17:00頃、中央中学校に到着予定です。

スキー教室最終日

 スキー教室3日目の朝を迎えました。本日も晴天です。午前中、2時間の講習となります。

3日目朝食です
      3日目朝食です                綺麗に畳んであります