日誌

学校ブログ

任命式

 4月23日、生徒会朝会で任命式を行いました。この4月に新たに学級委員となった27名の学級委員に校長先生から任命書が手渡されました。これから各クラス、各学年、さらには学校のリーダーとして活躍してほしいと思います。がんばれ!リーダーたち!

東中の力

 今週の授業が終わると、大型連休に入ります。今年は、天皇の即位がある関係で10連休と、超大型連休となっています。4月8日に始まった4月の学校生活も残り1週間かと思うと、時間が過ぎるのがとても早く感じます。(なんと、平成の授業は今週いっぱいです。)さて、今日の話は、4月8日の入学式の片付けに関してです。ずいぶん前の話ですが、学校では日々様々な出来事があり、ここまで延びてしまっていたのです。下の4枚の写真は、入学式が終わった直後に体育館の片付けをしている様子です。テキパキと片付けをしてくれているのは、女子バレーボール部と男女卓球部の生徒です。また、ここには映っていませんが、前日の4月7日の土曜日には吹奏楽部の生徒が入学式の花を並べるのを手伝ってくれました。東中学校では、このように様々な場面で部活動の生徒が活躍してくれています。まさに、東中の力となっているのです。一生懸命に片づけをしてくれる生徒たちを見て、とてもありがたいな、いつかホームページで紹介したいなと考えていたのです。準備や片付けをしてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。そして、これからも東中の良き力として、力を貸してくださいね。

部活動見学

 4月16日から18日まで、1年生の部活動見学を実施しました。上級生にとっては部員獲得のチャンスです。どこの部活動も工夫を凝らして勧誘します。写真は、吹奏楽部の様子です。1階のコミュニティーホールで生演奏です。迫力ある演奏に1年生も興味津々。しかし、部活動は吹奏楽部だけではありません。体育館でも、校庭でも、教室でも行われています。そして、どの活動場所にも1年生の見学する姿がありました。どこの部活動に入部しようか、よく考えて、自分に適した部活に入部してくださいね。

話す力

 4月18日、3年生を対象とした全国学力・学習状況調査(以下、全学調と略記)を実施しました。テストの名称に「全国」とあるように、基本的に全国の中学3年生が一斉に同じテストを受けたことになります。この全学調は、毎年実施されているわけですが、今年は大きな変更がありました。それは、英語の話す力を調査したということです。具体的には、写真にあるように生徒一人一人がヘッドセットをつけ、パソコン画面の映像とイヤフォンから聞こえる質問に対して、生徒が英語で答えるのです。そして、その音声をメモリーに集めて採点するというのです。全国で初めて実施されたテスト、東中の生徒たち、うまく話せたかな?

道徳科

 4月17日から第Ⅰ期の時間割がスタートしました。そして、3年生の水曜日6校時は全クラス道徳です。道徳に関しては、平成31年度から新学習指導要領が全面実施となります。簡単に言い換えれば、今年から特別の教科 道徳科となったわけです。そして、東中で最初の授業が、6校時の3年生であったというわけです。3年生は、全クラス統一のワークシートで授業をしていました。タイトルは、「道はいつも開かれている」。道徳科は多様な考えを持つ生徒同士が意見を交換し、考えを深めていくことにより、その道徳的判断力等を高めていきます。いよいよ新年度が始まったなと感じる授業でした。