日誌

学校ブログ

興奮・ヤッター! さわやかな登校の様子から

昨日の寒さが一転、あたたかな日差しの下で登校する姿から一枚。

元気なあいさつが 自分からできるようになると いいですね

立志と真心の東中

 

 

鉛筆 県学力学習状況調査実施!

今日は埼玉県学力学習状況調査 が行われました。

その様子から一枚

この調査は、

自分の経年変化による成長がみられる 全国的にも注目される調査です。

昨年度からどのような成長があったのか。結果が楽しみですね。

 

日頃の授業をしっかり理解し、自分の力を高めていきましょう

立志と真心の東中

 

 

 

大雨

ゴールデンウイークが明けた初日。

冷たい雨の中のスタートなりましたね。

 

さて今日は、学校の中から一枚。

給食配膳などに使われるエレベータホールには、食材となる魚介類のきれいなポスターが掲示している階もあります。

令和5年度 東中学校は 「食育」にも力を入れていきます。

 

立志と真心の東中

 

 

ノート・レポート 5類移行に関連する内容について

本日5月8日より、新型コロナウイルス感染症は 季節性インフルエンザ等と同様の5類扱いとなりました。

これに伴い、様々な点で、学校生活も 従来の姿を取り戻していくこととなります。

詳しい対応等につきましては、5月2日付および本日付けでお配りした文書をお読みください。

 

今後とも本校の教育活動にご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

立志と真心の東中

 

グループ 減災教育(2年生)

今日は

吉川市役所 危機管理課の皆様のご協力をいただき

「減災教育」の授業を行いました。

放水訓練や避難所開設訓練など

本物に触れながら、学習を進めることができました。

 

万が一の際には、

みなさんが、自主避難の中心となっていくのかもしれませんね

 

立志と真心の東中