お知らせ

自転車安全利用五則  5Song(ごそんぐ)

 今日から7月24日まで「夏の交通事故防止運動」が実施されます。運動の一環として、吉川市では、市内各小学校で交通事故防止に関する啓発文と自転車安全利用五則5Songを校内放送で放送します。

    夏の交通事故防止運動チラシ 

 ご家庭でも、交通安全のためのルールや自転車の安全な乗り方についてお子様と一緒にご確認ください。「5Song」は埼玉県交通安全協会・埼玉県警察から提供された曲です。インターネットでも聴くことができるそうなので、ぜひ視聴してみてください。

 

ありがとうございます!

 先週、栄小PTAで募集していただいた「清掃・消毒ボランティア」に、なんと53名の方が申し込んでくださり、昨日から作業をしていただいています。手指消毒・検温をしてから、分担場所を丁寧に清掃・消毒をしてくださっています。お忙しい中、子供たちのためにお時間を割いてボランティアをしてくださる方々に感謝申し上げます。

 また、各ご家庭から消毒用の布のご寄付もたくさんいただいています。

 保護者の皆様の支えが、子供たちや教職員の励みになっています。本当にありがとうございます。

盛り上がりました 放送児童朝会 

 今朝は、テレビ放送による児童朝会が行われました。集会委員から、今年度新しく栄小に転入してきた先生方に関するクイズを出題する内容をあらかじめビデオ録画しておいたものをテレビで放送しました。

 

各教室では、画面に映るクイズの問題を一生懸命考え、答えが当たると大喜びするなど、楽しい時間を過ごすことができました。

 

みんなよくがんばりました。  1学期の土曜授業終了

 6月27日から3週連続で続いた土曜授業も今日が最後です。子供たちは少し疲れも見えますが、それでも元気に一日を過ごしていました。

 

どの子も真剣に学習しています。

今日の給食(おにぎり...鮭・こんぶ、みそ汁、肉じゃが)。おいしくいただきました。

 

学年で育てている植物がこんなに成長しました。

 

1年 あさがお         2年 夏野菜          さくら・ひまわり  サツマイモ   

 

3年 ホウセンカ、キャベツ    4年 へちま

 

プレハブ校舎解体工事もここまで進みました。

 

栄小のみなさん、一週間よく頑張りました。明日は日曜日。リフレッシュして、また来週元気に登校してくださいね。

なんと 栄小でカブトムシ発見

今日の昼休みに、栄小の飼育小屋の後ろのところで6年生がカブトムシを捕まえました。体長6センチメートルを超える立派な雄です。飼育小屋後ろの築山には緑が多くクヌギの木などがあるので、もしかしたら栄小生まれのカブトムシかもしれません。

 

緑が多く、環境に恵まれた栄小っていいですね。

明日は、七夕

 早いもので、7月ももう1週間が過ぎようとしています。明日は「七夕」ですが、残念ながら星空を見られるお天気にはなりそうもありません。けれども、校内には七夕かざりや願い事を書いた短冊を付けた笹が飾られ、七夕ムードがいっぱいです。

 

 今週も土曜授業があります。3週連続での土曜授業で、子供たちも疲れがたまっているかもしれません。心と体の健康に気を付けて過ごすようにしていきたいと思います。

おいしかった! 土曜日の給食

今日は、土曜授業で初めての給食です。牛乳は出ませんが、おにぎり・味噌すいとん・切り干し大根のソース炒めと、充実した献立です。

1~3年生は、おにぎりが1個です。1年生も、たくさんお代わりをしていました。

 

 

パチパチはじいて計算します。  4年生珠算学習

今日は、講師をお招きして4年生が珠算の学習をしました。珠算発祥の地の中国では、珠算はユネスコの無形文化遺産に登録されています。日本でも昔から「読み書き、そろばん」と言われるように、計算の方法として使われてきましたが、電卓の普及とともに身の回りではあまり見かけなくなりました。けれども、そろばんの計算の仕組みは位取りや繰り上がり繰り下がりなどの計算の仕方を理解するときにとても役に立ちます。

 

初めてそろばんをさわったという子も多いと思いますが、とても興味深く学習していました。

 

4年生の皆さん、貴重な経験ができましたね。

7月2日は「なまずの日」

吉川市では、7月2日を「なまずの日」に制定し、それを記念したイベント等を開催しています。今回、イベントの一環として「なまずの日記念品」が市内小学生に配布されました。

 

なまりんがプリントされた鉛筆(2B黒) 一人1本が全員に配布されました。

 

なまずのぼりとなまりんがプリントされた缶バッチ 4年生に一人1個、なまずのぼり作成お礼として配布されました。

「なまずの里 よしかわ」をみんなに好きになってもらいたいです。