学校ブログ

学校ブログ

竜巻訓練 3学期始まりました。

今日から3学期が本格的にスタートしました。昨日の始業式では、各学年の代表が3学期の決意を述べました。本日の学年集会では各学年3学期は次 の学年の0学期です。と来年度を見据えてステップアップの学期と話をしていました。5時間目は竜巻訓練を行いました。

集会の様子

身体計測の様子

学級活動の様子

ヤクルトおなか元気 講演会

本日学校保健委員会がありました。ヤクルト遠藤様から講話をいただきました。スライドなどで、とても楽しく、わかりやすい貴重なお話を聴くことができました。

生活の音

昨日の6校時の総合の様子です。

1年生は、スキー学校の校長、高先生のお話

2年生は、3DAYSの新聞づくり

3年生は、保育実習のおもちゃ作り

をおこないました。

 

こだま賞

『こんなうれしいことがあったよ』『こんな素敵な場面を目撃したよ』そんな行いが、中央中のみならず、吉川市に"こだま"するように、「こだま賞」ができました。

友達や先生の良いところ、頑張りに対しての気づき。先生方、生徒からの推薦があり表彰しています。

今年は続けて多くのの生徒が表彰されています。"こだま"してますね!

※最近の一部の写真です

ブラッシング指導

歯と口の健康をはぐくむ取組のひとつとして、1年生がブラッシング指導を受けました。

歯科衛生士さんにおいでいただき、虫歯や歯周病ができる仕組みや予防について学び、実際に歯ブラシを持ってよい歯磨きの仕方を体験しました。

 

吉川市少年健全育成大会

吉川市少年健全育成大会が実施されました。

表紙の絵は、中央中学校の2年生の作品が採用されました。

あいさつに関する標語・作文、3daysチャレンジで学習した社会体験の発表、そして、少年の主張を発表しました。参加した生徒のみなさん、立派な発表でした!

市民まつり 吹奏楽部フラッシュモブ

11月17日(日)吉川市市民まつりで、吹奏楽部が演奏しました。

今回はフラッシュモブに挑戦しました。

永田公園のきよみの富士をバックに素晴らしい演奏をしてくれました!!

生徒会役員選挙 教育実習最終日

 本日、生徒会役員選挙がありました。立会演説ではみんな堂々とした態度で、公約を全生徒の前で話すことができました。投票箱は、吉川市の選挙管理委員会から本物をお借りしました。来週には新生徒会役員が発表されます。

教育実習生が最終日でした。実習の成果を発揮して、最後の授業を行いました。優秀な実習生でした。来年は素敵な先生になってください!

 

中央中祭お疲れさまでした!

中央中祭が盛大のうちに終了しました!

どのクラスも頑張りましたが、3年生の合唱は特に感動しました。

午後の弁論大会のスピーチや吹奏楽部の演奏も素晴らしかったです。

終了後の片付けも、各委員会の生徒のおかげで、あっという間に終わりました。

すばらしいです! 中央中生!