学校ブログ
東大寺へ
東中学校の3年生は、奈良公園に到着しました。みんな東大寺に向かっています。きっと、大仏の大きさにびっくりしていることでしょう。天気の方は、雨は降っていないようですね。奈良での班行動、頑張ってください。
京都駅到着
10時05分、東中学校3年生を乗せた新幹線が、無事に京都駅に到着しました。これから奈良に向かう予定です。
もうすぐ軽食の時間かな?
新幹線の中の楽しそうな様子の写真が届きました。もうすぐ軽食をとる時間です。朝が早かったから、きっとおいしいでしょうね。
初めての新幹線かな?
7時30分、東中学校の3年生は、全員無事に新幹線に乗車しました。初めてという生徒もいるかな?良い旅を!
東京駅に到着しました。
6時54分、3年生は無事に東京駅に到着しました。みんな元気です。
もうすぐ出発!
3年生は、修学旅行に向けて吉川美南駅に集合しています。まもなく、出発です。今は出発チェックを受けています。いってらっしゃい、3年生!
ひと足先に
7月4日から7月6日までの3日間は、東中学校3年生の修学旅行です。そして、今日7月3日は、荷物点検と修学旅行に向けた最後の学年集会でした。3年生の皆さん、忘れ物はないか、しっかり点検できたかな?このあと、荷物はひと足先に京都に運ばれます。3年生の皆さん、明日は寝坊厳禁ですよ。今日は早めに寝てくださいね。
エコプロジェクトに参加しています
東中学校の職員室前の廊下には、使い捨てレンズの空ケース回収ボックスがあります。これはコンタクトレンズの空ケースを回収することによって、CO2の削減、日本アイバンク協会への寄付等を行う活動です。まだまだ認知されていないところもありますが、東中学校ではエコプロジェクトにも参加しています。地域の皆様のご協力をお待ちしています。
あじさい講習会
6月29日(土)、あじさい講習会を実施しました。今年も宮部政夫さんを講師にあじさいの剪定の仕方、挿し木の作り方などを学びました。その後、来年もきれいな花が咲くようにと、参加者全員であじさいの選定を行いました。天候は、あいにく小雨となってしまいましたが、40名を超える生徒、そして多くの保護者・地域の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。
非行防止教室
6月28日、東中学校では非行防止教室を実施しました。今回の非常防止教室ではeネットキャラバンから2名の講師をお招きし、ネットモラルについて学習しました。ネット依存、ネットいじめ、誘い出しやなりすまし、個人情報の流出といった様々なトラブルにどう対処していくか。そのことを動画も交えて、具体的かつ実践的に学ぶことができました。ありがとうございました。