日誌

学校ブログ

あじさい賞の授与式がありました。

今日は、今年度2回目のあじさい賞の授与式がありました。推薦事項は3件ありました。1つ目は「毎日大きな声でしっかり挨拶できていること」、2つ目は「通学路に散らばっていた反射板を片付けてくれたこと」、3つ目は「修学旅行中の放送を2年生が自主的に手伝ってくれたこと」でした。皆さん、東中のために力を発揮してくれて、どうもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

授業風景を紹介します。先日は「1年生の柔道が始まりました」とお伝えしましたが、今日は「3年生の柔道」です。1年生はまだ恐るおそる受け身の練習をしていましたが、3年生は堂々とした活動でした。3年間の積み重ねを感じます。また、体育館にエアコンが付いたので、外の気温が高くても、しっかりと集中して学習することができます。感謝しかありません。

修学旅行後 3年生の様子です。

充実した修学旅行から、二日が過ぎました。3年生の皆さんは、しっかり休めましたか?体調を崩している人はいませんか?今日から登校再開です。今日の3年生は、修学旅行のまとめスライドづくりです。活動場所で撮影した写真等を使用して、自分たちの活動を振り返っていました。

修学旅行3日目 朝の様子

おはようございます。修学旅行3日目の朝食が終わりました。

今日の朝の放送は、ラジオ体操でした。

今日はクラス行動です。各クラス、体験中心のスケジュールになっています。

修学旅行2日目 学年レクがありました!

今日の夕飯は鍋でした。具沢山で食べごたえがあり、みんなで楽しく食べることができました。毎回「ごちそうさま」のあいさつが工夫されていて楽しいです。

 

食事の後はクロームブックを使った学年レクがありました。各部屋でババ抜きを行い、そこで決まった代表者がロビーの特設会場で対戦して学年代表を決めるという内容でした。代表者の対戦は、リアルタイムで各部屋に配信したのですが、カードが一枚抜かれるたびに、各部屋から歓声が聞こえてくる接戦でした。全員が集まることはできませんでしたが、みんなの楽しい思い出ができました。担当の皆さん、どうもありがとうございました。

 

 

修学旅行2日目 班行動終了です!

今、全班ホテルに戻りました!各班ちょっとしたトラブルはあったようですが、みんな笑顔で帰ってきました!かなり暑い中の見学だったので、少し心配していましたが、みんなの元気な様子を見て「ほっ」としました。ガイドさんとの別れを惜しむ班もいて、あったかい雰囲気に包まれていました。良い出会いがあったようです。

修学旅行2日目 班行動です!

修学旅行2日目。今日も晴天で、暑い1日です。歩くだけで汗が吹き出す気候ですが、生徒の皆さんは元気に出発していきました!

見学地では、ガイドさんのお話を聞きながら、しっかり学習できていたようです。皆さんに会うと「先生〜!」って気さくに話しかけてくれて、こちらも楽しく過ごせました。宿に戻ってきた時の、皆さんの表情が楽しみです。

 

修学旅行2日目 朝食終了!

おはようございます。昨日の夜、体調を崩した人もおりましたが、今日の朝は回復!朝食は全員元気にいただきました。

これから、京都班行動です。ガイドの方と合流して、京都を巡ります。

修学旅行1日目 食事終了!

帰りのバスが少し遅れてしまったので、予定より20分ほど遅れてスケジュールが進んでいます。

宿に着いたら、すぐに夕飯でした。みんなたくさん食べられたようです。片付けもしっかり行えて素晴らしいです。

これから入浴です。係別会議等をカットしたので就寝時刻は予定通りとなります。

今日はたくさん歩いたので、グッスリ眠れるのではないかと思います。

 

 

修学旅行1日目 万博終了!

万博に入った時は凄い暑さでしたが、15時くらいから少しずつ曇りはじめ、過ごしやすくなりました。

それぞれの班で計画を立てて活動しましたが、みんな楽しく過ごしていたようです。体調不良者ゼロで、集合場所に戻ってきました。

これから宿で夕飯です。