学校ブログ
まとめの集会
7月9日、久しぶりに東中学校に3年生が帰ってきました。修学旅行の疲れは、取れましたか?さて、今日の3年生は、修学旅行のまとめの日でした。4校時には1コミで学年集会です。各分担や係の代表が修学旅行を振り返ってまとめの話をします。経験は人を大きくすると言います。修学旅行を通して、みんな立派になったような気がします。さぁ、修学旅行は無事終了しました。明日からは気持ちを入れ替えて、頑張りましょう。
深い思考
7月8日5校時、数学の研究授業を実施しました。文字と式という単元なのですが、とても面白い授業でした。問題となったのは、X個の立方体をつなげた立体を作るのに、何本の棒が必要かという問題です。いきなりでは難しいので、まずは5個の立方体からスタートです。生徒は、いろいろな手法の解答方法を考えていきます。そんな解答方法があったのかと、ビックリしてしまうような斬新な考え方もあって、とても面白い授業でした。一つの問題を深く考えているな~と思った授業でした。
バスが、総合体育館駐車場に到着しました。
今、東中学校3年生を乗せたバスが、総合体育館駐車場に到着しました。なお、お迎えの車の駐車場は、東中学校の校庭となります。体育館横の東門からご入場ください。よろしくお願いします。
バスは高速を降りました。
今、東中学校3年生を乗せたバスが、流山のインターチェンジを降りました。今後の道路状況にもよりますが、早めの到着が予想されます。お迎えをお考えのご家庭は、ご準備をお願いします。
東京駅に到着しました
予定通り、3年生を乗せた新幹線が東京駅に到着しました。今後、バスに乗車し吉川に向かいます。到着予定は、18時ですがバスが近づきましたら、ホームページと保護者メールでお知らせします。
予定通り、京都を出発しました
東中学校の3年生を乗せた新幹線は無事に京都を出発しました。予定通りに進行しています。
最後の昼食です。
修学旅行も終盤です。最後の昼食を食べています。この後、新幹線乗車し、東京駅に戻ります。
二条城です。
クラス別行動も後半戦です。二条城での様子です。ここでは集合写真を撮影します。
クラス別行動
修学旅行3日目、クラス別行動が始まりました。北野天満宮でのお参りの様子です。
朝から鍋?
修学旅行3日目が始まりました。朝食の様子です。朝から鍋のようです。とても美味しそうですね。そして、みんな元気そうです。今日は修学旅行最終日です。元気に戻ってきてください。