学校ブログ

2015年6月の記事一覧

期末テスト開始です。

第1学期末テスト1日目です。この日までにしっかりと準備できた人は手応えを感じたのではないでしょうか。残り4教科あります。悔いの残らないよう午後の時間を有効に活用してくださいね。
   

 休み時間も最後の確認を廊下でおこなっていました。

学校保健委員会予行

今日は、昼休みに7月1日(水)に行われる学校保健委員会の予行練習が行われました。明日からの期末テスト前で、忙しいときに3年保健委員さんが頑張ってくれました。また、5時間目には1年生がレポートの書き方、2年生が理科の小テスト、3年生が2者面談等を行っていました。明日から期末テストのため、一斉下校になります。交通ルールを守って気をつけて帰りましょう。
   
  

地区代表決定戦

今日は、剣道部とバスケットボール部の県大会出場を決める、代表決定戦が春日部でありました。剣道部は2試合とも接戦をものにして、念願の県大会出場を決めましたが、男子バスケットボール部は、決勝で惜しくも敗れ連続出場を逃しました。皆さんの応援ありがとうございました。
  
  

学校総合体育大会地区予選会最終日

   
    
午後から雨模様となりましたが、総合体育大会地区予選会全日程を終えることができました。保護者の皆様には、各会場に足を運んでいただき、多くの声援ありがとうございました。

野球部・サッカー部ともに、2対1で勝利し、県大の切符を手にすることができました。

おめでとうございます。

また、明日、剣道部・男子バスケットボール部が代表決定戦に出場します。健闘を祈っています。
ハンドボール部は後日、ご紹介します。

学校総合体育大会地区予選会2日目

学校総合体育大会地区予選会2日目が行われました。
暑さ厳しい中、最後まで試合をあきらめることなく、全力を尽くした姿は感動しました。
  
  
 また、部員の一生懸命する声が、元気の出る源となっていました。
明日は、野球部・サッカー部・ハンドボール部の試合が行われます。

学校総合体育大会地区予選会第1日目

学校総合体育大会初日の各部活の様子です。
どの会場を回ると熱気あふれる様子が見られました。
剣道部女子団体戦は、埼葛地区代表決定戦、男・女バスケットボール部、女子バレーボール部は、2日目に、女子テニス個人戦は、2ペアが県大会に進みます。
明日もまた、各会場で熱戦が繰り広げられることでしょう。悔いの残らないよう全力で挑んでください。
各会場で応援くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
     
  
  

壮行会(学校総合体育大会地区予選会に向けて)


  部活動壮行会がありました。各部活から決意の表明があり、文化部の部長より激励の言葉がありました。明日より学校総合体育大会地区予選会が始まります。3年生にとって、最後の大会 悔いの残らないよう頑張ってください。健闘を祈っています。

各部長から
○陸上部・全種目県大出場
○サッカー部・全員で団結して県大会出場
○男子バスケットボール部・県大会ベスト4
○女子バスケットボール部・パスに愛情を込めてスポーツマンらしく!全員全力!
○バレーボール部・声・笑顔・我武者羅に!県大会ベスト8!!
○男子ハンドボール部・力を出し切り、目指せ関東大会!!
○女子ハンドボール部・全力を出し切り、県大会ベスト4!
○男子ソフトテニス部・今まで練習してきた全部を出し切って、最後まで全力でプレイしたい 
 です。
○女子ソフトテニス部・団体で県大会出場!打倒他中!
○野球部・一球入魂 県大会優勝
○男子剣道部・絶対に団体・個人で県大へ!
○女子剣道部・男女共に県大会出場!!!自分を信じて強気で
○バドミントン部・個人・団体 県大会出場!
○男子卓球部・最後まであきらめずに挑みたいと思います。
○女子卓球部・1人ひとり集中をしてあきらめずに全力で頑張ります!
○ソフトボール部・全力で、挑みたいです!

授業を大切に。

   
 1年2組(国語)         2年8組(数学)        3年2組(技術)
 今週は、24~26日まで、学校総合体育大会地区予選会、25日からは、期末テスト前諸活動停止期間。そして、30日、7月1日と期末テストとなります。慌ただしい日程だからこそ、気持ちを切り替え、授業に取り組んでください。勉強の中心は何といっても授業です。授業には、学ぶべき事柄(エキス)が効率よく詰め込まれていることになります。家でいくら勉強しても、授業をおろそかにしては学力の向上はしません。このエキスの詰まった授業の効果を上げるには、授業中の態度が大切なのです。頑張れ!中央中生。

民生委員・児童委員連絡協議会

13:40より、民生委員・児童委員連絡協議会が開かれました。
5時間目授業参観していただき、その後、参加された学校評議員の皆様から
貴重なご意見を頂きました。

お話の中で、「あいさつがよくできていますよ。」「楽しく、授業に取り組
んでいますね」「落ち着いて生活していますね」など、温かく中央中生を見
守っていただいていると感じました。

本日は、ありがとうございました。
   

各学年の取り組みです。


 6時間目は、各学年共通課題に取り組んでいました。
1年生は、折り紙にメッセージを書き、折鶴の作製
2年生は、進路適性検査の実施。しばらくすると、結果が手元に届きます。そこ結果をもとに、
具体的に進路学習に取り組んでいきます。
3年生は、パンフレットやチケットを活用した修学旅行新聞の制作
どの学年も50分間、集中して取り組んでいました。

集中力

 
   
 6時間目 2年2組 美術(アートグラス)の様子です。ニードルという道具を
使い、集中して作品制作に取り組んでいました。職員室前にも、昨年度、埼葛
地区展覧会に出品した作品が掲示されています。ぜひ、立ち止まって参考に
してみてください。

修学旅行3日目

いよいよ最終日、天候にも恵まれ、これから班毎の体験学習に向かいます。眠い目をこすりながら荷物をまとめていました。その後、コース別に元気に出発しました。
    
 清水寺、京友禅ハンカチづくり、三十三間堂、京都駅です。予定通り吉川に到着しました。
 3日間、ご協力ありがとうございました。おかげで、無事帰ってきました。
     
   

期末テストまで・・・


 期末テストまで、2週間となりました。試験範囲とともに取組表が配付され、本日より取組開始
です。学校総合体育大会もあり、計画をしっかりと立て実行していかないと、大変なことになって
しまいます。後悔しないように、1日1日を大切にしてくださいね。
   
 学年掲示板には、学習に関するものが増えてきました。

修学旅行2日目

修学旅行2日目が始まりました。昨日の疲れか、眠い目をこすりながらの朝食はテンションが上がりませんでした。でも、頑張って班ごとに出発しました。天気がちょっと心配ですが、みんなの頑張りを期待しています。
      朝食(お行儀良く食べていました)    7時30分 班ごとに出発    
   
      

修学旅行1日目

無事、予定通り東京駅を出発しました。京都からはバスで一路、法隆寺へ。見学後奈良公園へ向かいました。班で見学しながら自分たちの力で旅館までたどり着きました。朝早くから大変疲れた1日でした。
    東京駅(出発式)       新幹線(4組)        法隆寺(五重塔)
   
  奈良公園(班活動開始)    若草山          お帰りなさい(三木半旅館)
   
  夕食 (すきやき)は肉の奪い合いが?              班長会
    

修学旅行 出発しました。

 天気に恵まれ、吉川駅に4時50分に集合、5時18分の東京行きに乗車し
京都・奈良方面に出発しました。
 7時20分発の新幹線 →→ 9時38分 京都着
10時00分 バス乗車  →→11時22分 法隆寺着
12時50分 法隆寺発 →→13時40分 春日大社着後、班別行動開始
17時05分 近鉄奈良駅発→18時00分 宿到着 の予定です。
   

修学旅行 事前集会

いよいよ 6/15 修学旅行本番となります。荷物をトラックに積み込み、3日間の日程、隊形などの最終確認がおこなわれました。
スローガン「日頃から 時、場、礼」を厳守して、全員で一歩大人になれる古都の旅へ」を掲げ、準備してきました。ぜひ、一人ひとりの責任を果たし、思い出深いものとなるよう頑張ってくだい。 
   
   

生活の音


 
 2年生では、上級学校調べ壁新聞が48校分、廊下に掲示されています。各班で調査項目を分担し、時間割・行事・部活動・学科の特徴など見やすくまとめています。これを機に、1年後の自分はどのような道を進もうとするのか、そのためには、今をどうすべきかを考えてみてください。
  

研究授業が行われました。

6/10(水)理科の研究授業が3時間目に行われました。単元名は「植物の世界~植物のなかま分け」でした。葉脈・維管束の並び方・根の様子から、被子植物を分類するという学習内容でした。ノートや、教科書、資料集を調べながら、グループで一生懸命取り組んでいました。
 

プール開きです。

梅雨の合間をぬって、気温333校時目)となりました。

本日、プール開きです。最初の授業ということで、校長先生の話をいただき、プールの4隅にお清めを行い、プール使用の安全を祈願しました。安全に気をつけて取り組んでください。
  

授業研究(6月8・9・10日)

6/8(月)国語 教材名は「ちょっと立ち止まって」自分のものの見方や考え方を広げ、文章構成を考えながら、読み手に伝わるように作文を書くという内容でした。

6/9(火)英語 単元名 Lesson2“先生に聞いてみよう Pets and Hobbies”名詞の複数形を使い コミュニケーション活動を通して、話す・聞き取る・読み取るという内容でした。

明るく元気な中に、一所懸命、課題解決に向かおうとする生徒たちの姿がありました。
 

生徒総会

5時間目に体育館において、生徒総会を行いました。生徒会本部、各種委員会の活動計画を発表し、各学級からの質問や意見等を発表しました。その後、本部より「合同2分前着席」「いじめ0について」について提案され、承認されました。
 796名一人ひとりが、この中央中の主役です。こだわり続けて、よりよい中央中を創ってください。 

   

ありがとうございました。(おやじの会 環境整備作業)

学校の環境整備作業を行いました。
おやじの会のみなさまには、いつもあたたかいご支援・ご協力をいただき感謝いたしております。今回は、1階のペンキ塗り作業が中心でした。また、ソフトボール部・サッカー部・剣道部のみなさんにも、普段の清掃でなかなか行き届かない場所の清掃を手伝ってもらいました。おかげさまで、学校がさらに美しくなりました。ありがとうございました。

 
 

作業開始です。

1年3組 技術の授業の様子です。
いよいよ作業開始。先生が実演するのこぎり引きの様子を真剣に見ていました。
ケガをせず、頑張って制作に取り組んでください。
   

修学旅行に向けて(3年生)

6時間目は、各クラス・班で選択したコースに分かれ、行程の確認とバス
座席決めをおこないました。

修学旅行(6/15)本番に向けて大詰めです。

     
  
選択コースは、 

A:京扇子絵付→金閣寺→北野天満宮

B:友禅風呂敷絵付→龍安寺→北野天満宮

C:清水焼絵付→伏見稲荷大社→二条城

D:友禅ハンケチ→清水寺→三十三間堂

E:いちご八つ橋大福→天龍寺→嵐山渡月橋散策

F:和菓子作り→天龍寺→嵐山渡月橋散策

全校朝会

今日の全校朝会での校長先生のお話は、修学旅行での集団行動の難しさと「マナー」についてでした。さらに、学校総合体育大会に向けてこれまでの努力が結果につながるといいですねの2点でした。その後、体育委員長から体育祭実行委員の募集の話がありました。