学校ブログ

2016年1月の記事一覧

第2回学校保健委員会

多目的室で第2回学校保健委員会が開催されました。
 今回のテーマは、「歯肉炎を防ぐ歯のお手入れ方法・実践編」でした。
  学校歯科医の平井先生・伊達先生、歯科衛生士の田中先生・平沖先生をお招きして、染め出し液を使い、ブラッシングについて指導をしていただきました。正しい歯ブラシの持ち方、歯と歯肉の境目を丁寧にブラッシングするようになど、歯磨きのポイントを画像にまとめ、お話をしていただきました。
  
 

朝の声、心に響くメッセージ

  元気で爽やかな挨拶。「おはようございます」8時過ぎに「朝の声、心に響くメッセージ」の旗を持ち、生活安全委員が、正門・階段付近に立ち、元気よく登校する仲間に声をかけていました。先生も信号のところや、北門などに立ちあいさつ運動に取り組んでいます。
  「おはよう」「ありがとう」その一言のあいさつで心が明るくなったり、あたたかくなります。
 挨拶の「あい」は、心を開くという意味が、「さつ」には、その心に近づくという意味があるそうです。
挨拶は、人と人をつなげる言葉。元気で爽やかな挨拶を交わし、今日も1日頑張りましょう。
 

たかが10分、されど10分

 8時25分から10分間が朝読書の時間です。この10分間、1冊の本を手にし、色々な情報を取り入れて自分の考え方や表現方法、語彙などの幅を広げていきましょう。
おすすめの一冊はありますか?
 
 1・2階下駄箱前に、中央中文庫があります。500冊以上の本が揃っています。利用してください。

充実した日々を・・・・

 冬の寒さに耐えながらじっと春を待ち続け・・そして、春になると満開の花を咲かせる桜の木。見事なまでのピンク色した花びら。ところが桜は花びらだけがピンクではなく、根も、木の中に流れる液も、あのごつごつした幹も、あの緑色した葉も、実はピンクの色が出ます。花びらをピンクにするには、木全身の力がなければできないことが分かりますか?
  
1年生~英語の授業~           2年生~技術 PC室~       3年生~埼玉県私立受験中心日
 
  自分の希望を現実のものとするため、本日、3年生は、約150名が受験に臨んでいます。今までコツコツと積み上げてきた事を100%出し切り、頑張ってください。いよいよ、受験シーズン到来です。健康に十分注意してください。
  また、1・2年生は、学習はもちろんのこと、身だしなみ・言葉遣い・礼の仕方・話し方・話の聞き方・時間を守る・ル-ルを守る・的確な判断をする力を身につけるなどなど、すべてを使い(全身)、進級する準備をしてください。
残り、36日(3年生)・44日(1・2年生)です。全力で最後の最後まで一つひとつのことをおろそかにせず、確実にやり遂げていきましょう。

サイエンスショー(2学年PTA行事)

 東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST7名のみなさんをお招きして、2学年PTA行事「サイエンスショー」を行いました。テーマは、「電気と光の不思議」。電気の持つ不思議な力や、光の生み出す美しい現象などについて、実験、実演を通して、紹介していただきました。
 その中で、「100人おどし(静電気をおこし、障らせてびっくりさせる実験)」60名近くの生徒が参加して実験をおこないました。キャストの5・4・3・2・1のカウントダウンと同時に、「ピリッ」次に、「キャー」という声。その後も、色々な実験・実演を紹介し、保護者の皆様とともに、科学の楽しさを体験・学習することができました。