学校ブログ

2016年7月の記事一覧

1学期終業式

  69日間の1学期が終了しました。
  各学年代表生徒より、 
 2分前着席が4月当初はできなかったものの、学級委員の呼びかけ、取り組みを行うことにより、みんなで協力し、団結力が高まった。部活動に臨む姿勢が変わった。今までは、先輩を見る側だったが、今度は、見られる側となり、先輩としての自覚が芽生えてきた。また、学習に対して意識が高まり、自主学習の取り組む仲間が増えた。授業中の積極的な挙手、分かりやすいノート作りを工夫したりと、受験生として意識して取り組んでいた。また、この夏休みは、学校見学や体験授業など、積極的に進路情報を集めるなど、1学期を振り返って・夏休みの豊富を発表がありました。
 「決意」「目標」を言葉にする瞬間こそが、自身をその方向に進む心構え・覚悟が出来る瞬間ではないでしょうか。42日間という夏休み、充実したものにしてください。
  
  

社会を明るくする運動

  
 越谷地区保護司会吉川支部会、吉川地区更生保護女性会より、6名の方々が来校されました。
 3学年の生徒のみなさんに、リーフレット、筆記用具などが贈呈されました。
 生徒会長・副会長が、生徒代表として贈呈式に出席し、リーフレットとメモ帳・ボールペンを
いただきました。
 ”社会を明るくする運動”とは、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について
理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。
  

時間いっぱいまでありがとう。

 1学期も残り2日。終業式を迎えるにあたり、大掃除をしました。日頃の清掃では、なかなか行き届かない場所も含めて、取り組んでくれました。放課後は、環境委員のみなさんが、WAXがけをします。
 火曜日、机と椅子を教室に入れるのを、手伝ってくださいね。綺麗な教室・廊下にしてくれて、ありがとう。
 

3年生進路セミナ-開催


 親子で学ぶ進路セミナーを開催しました。お忙しい中・暑い中、129名の保護者の皆様に、ご参加頂きましてありがとうございました。
 先生や卒業生の体験談を交えながら、卒業後の進路実現に向けて、また、今後のスケジュールについての説明がありました。
これから始まる42日間の夏休み。体験入学・学校説明会などなど、沢山実施されます。学級で配付されるリーフレット・パンフレットや、廊下に貼られている掲示物など、しっかりと確認して、目標実現のため、充実した夏休みに・・・・。

連合団結式


 「お願いします」校庭中に響き渡る挨拶で始まった連合結団式。まず初めに、団長からの決意。どの団長も体育祭に向けての決意を熱く語っていました。
 そして、金曜日に行われる プレ「みんなでジャンプ」に向けて、声を掛け合いながら、励まし合いながら、提案しながら・・・1回でも多く跳べるようにと頑張っていました。

学校保健委員会

   
 スクールカウンセラーの先生を講師としてお招きし、「心の健康」について、ご講話下さいました。保護者の皆様も参加して頂きまして、ありがとうございました。
 ~生徒からの感想です~
 ○アンガ-マネ-ジメントを初めて知りました。アンガーは怒りという意味だと聞き、なるほど 
  と思いました。普段、よくいらいらしてしまうことが多いです。スクールカウンセラーの先生
  が教えてくれた方法を、試してみて、イライラを少しでもなくしたいです。
 ○自分が怒ったとき、6秒間待つといいことが分かりました。もし、怒ったときがあったら、やっ 
  てみようと思いました。あと、もし自分が怒ったときの「4つのタブー」をしっかりと守って、自
  分で自分の怒りをコントロールできるようにしたいと思いました。今日のスクールカウンセ
  ラーの先生の話は、その通りだと思いました。
 ○私も、ちょっと怒りで友達とケンカしてしまうことが何回もあり、後になって後悔することがあ
  りました。今日の講話の「アンガーマネージメント」(怒りの感情のコントロール)ができるよ
  うにし、怒りという感情と上手く付き合っていくのはとても大切なことなんだなと思いました。
 ○この中央中は、人の気持ちを考えて行動できる人が8割ぐらいいて、交流関係のベースが 
  すでにできていることに驚きました。また、ストレスの調節の仕方や怒りの対処法など色々
  なことを教わってよかったと思います。
 ○今日は、ストレスなど、詳しく説明していてためになった。ありがとうございました。ストレス
  には、心にも体にも影響があるので、自分をあまり溜めずに解消法を見つけ、溜めないよ
  うにしたいです。

修学旅行総まとめ


   各クラス各係毎に集まり、見学場所をまとめた新聞をもとに、発表会をおこないました。学習テーマに沿って、各見学場所について調べたこと、分かったこと、魅力、修学旅行の取り組みを通して学んだことなど発表し、係(班長・ナビ・学習・記録・保健安全・会計)の代表を選出しました。
 そして、各係の代表がグループ代表として、クラス全員の前で発表をおこないました。そこで、MVPを決定します。また、作成した新聞は、1階廊下に掲示します。保護者会にご来校の際、生徒たちの作品を見学してください。

時・声・協力

「時」これは買うこともできないし、貯めることもできない。こうしてホームページを見ている今も、時は、どんどん過ぎていきます。だから、今、この瞬間を大切にしてほしい。今日を振り返ったら、あの時こうしておけばよかった。あぁしておけばよかった。と悔いばかり残しては・・・。
 みんなで協力して、早く配膳できれば、ゆっくりと給食が食べられる。早く配膳が終わるには、給食当番が自分の役割をしっかりと話さなければ次に進まない。また、当番以外の仲間も給食の準備をして、着席していなければ「いただきます」ができなくなる。互いに声を掛け合いながら、助け合いながら・・・。
昨日よりも今日、今日よりも明日と、どのクラスも頑張っている成果が現れています。
 

「いただきます!」コンテスト~1年生~

    今日から15日(金)まで、素早く準備して、全員が着席、大きな声で「いただきます」をして、給食をするコンテストに取り組んでいます。取り組み初日、4時間目終了のチャイムが鳴り終わり、「生活班にして」「給食の準備をして、着席して」など、声を掛け合いながら配膳の準備をしていました。12:55までに
「いただきます」を出来ているクラスが3クラスありました。が、どのクラスも意識が高く、一生懸命取り組んでいる姿が素晴らしいと思います。仲間からの声を大切に、フォローしあいながら頑張ってくださいね。
  

ありがとうございました。

 
 午後7時から地区懇談会を体育館で開催しました。
 「みんなで中央中学校を考えよう」をテーマに、話し合い・情報交換を行いました。自治会・民生委員・主任児童委員・学校評議員・校外サポート・PTAの方々、120名ご参加頂きました。
 中央中生の頑張っているところ、もっと頑張って欲しいところなど、沢山いただきました。今後も学校・家庭・地域の方々が一体となり、中央中生達が更に成長できるよう、よろしくお願いいたします。本日はお忙しい中、ありがとうございました。

あきらめない 

   希望や夢は「自分には無理」「このぐらいでいいや」と思いったらそこで終わりです。
そんな時、真正面に向かい「あきらめない」強い意思で前進していきましょう。全校朝会で校長先生は、皆さんに話しました。今日から7月。1日1日を大切に生活・学習・部活などなど取り組んで下さい。
  
 先日、行われた学校総合体育大会地区予選の表彰がありました。