2023年1月の記事一覧

ご入学をお待ちしております

穏やかな冬晴れの1月最終日となります。

 

本日、入学説明会を実施しました。

栄小学校の概要や入学準備に関わる話、保健や事務関係の話、

PTA関係の話をさせていただきました。

また、読み聞かせボランティアのお知らせや学用品の販売も実施しました。

入学準備も大詰めといったところだと思います。

本校への入学を心よりお待ちしております。

本日は入学説明会にご来校いただきましてありがとうございました。

素晴らしい作品を見よう!

1月も残り2日となりました。

 

28日(土)と29日(日)の2日間、第63回埼玉県小中学校児童生徒美術展埼葛地区展

が行われました。

本校からも各学年から平面と立体の作品が出品されました。

多くの人たちに本校の力作を見ていただきました。

出品された作品は、明後日から開催される市内美術展にも出品されます。

市内の小中学生の力作を見るいい機会となると思います。

これからも、みんなを感動させる作品を作って欲しいです。

高学年も読み聞かせ

関東地方平野部にも積雪の予報が出ました。

 

昨日、朝の低学年の読み聞かせを紹介しましたが、

本校では、昼休みにもボランティアさんによる読み聞かせを実施しています。

昼休みの読み聞かせでは、高学年の児童がお話を聞きに来ることが多いです。

昨日も高学年の児童が集中してお話を聞いていました。

年齢を問わず、読み聞かせは大切だなと感じました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

冬のお話を読もう!

寒波の影響が各地で出ているようです。

 

朝の読書タイムの様子です。

3学期も子供たちは読書を頑張っています。

低学年とさくら・ひまわり学級では、読み聞かせがありました。

冬にかかわりのあるお話や、節分が近いことから鬼にかかわるお話が多かったです。

読書を通して季節の楽しみを味わうことはとても素晴らしいことだと思います。

これからも読書を続けてほしいです。

読み聞かせのボランティアの皆様、本日は冷え込みの厳しい中、

子供たちのためにありがとうございました。

  

飼育委員とのコラボ朝会

朝の冷え込みの厳しさには、大変驚きました。

 

昨日の児童朝会は、飼育委員会による発表でした。

飼育委員の主な仕事内容や飼育小屋にいるウサギについてわかりやすく発表しました。

ウサギに関するクイズもありとても勉強になりました。

飼育委員会のおかげで、学校のウサギは元気に過ごしています。

高学年の頼もしい姿を今後もたくさん見たいと思います。

 

サッカーをさらに楽しく

関東地方でも積雪の予報が出ました。

 

本日、3年生がJFAキッズプログラムを実施しました。

JFAの指導者から、サッカーを楽しむための運動を

わかりやすく教えていただきました。

どの子もサッカーをとても楽しんでいる様子でした。

3年生は体育の授業でラインサッカーを行っています。

教えていただいたことを、授業でも生かしてほしいと思います。

2年生、ありがとう。

朝の冷え込みが厳しい日が続きそうです。

 

1・2年生の生活科の授業の様子です。

2年生が作った「遊びランド」に、1年生が招待されました。

2年生は、学習したことを生かしていろいろな遊び道具を作りました。

遊び方を優しく教えている2年生、この1年間での成長を感じます。

1年生は、たくさん遊んでとても楽しい時間を過ごせました。

来年は自分たちが遊び道具を作って招待する側になります。

遊びながらも、2年生の様子をしっかり見ることができました。

来年の遊びランドも楽しみです。

たこあげが楽しみ・・・

大寒ですが、寒さの和らいだ一日となりました。

 

1年生の生活科の授業の様子です。

たこあげに向けて、凧を作っています。

卯年のウサギ、お正月の鏡餅、自分の好きなものなどを凧に描きました。

たこあげを楽しみにしている子も多かったです。

高くあがる凧を見るのが、とても楽しみです。

朝の寒さに負けず…

今週末はとても寒くなる模様です。

 

今週から、朝マラソンに代わり、「朝長縄」が始まりました。

学校全体で長縄跳びに取り組むのは3年ぶりです。

3分間でどれだけ多く8の字跳びができるかを競い合っていきます。

6年生は3年生のときにたくさん練習したこともあり、引っかからずにたくさん跳んでいる様子でした。

はつらつタイムでも、長縄跳びに取り組んでいきます。

寒さに負けずに練習を重ね、たくさん跳べるようになって欲しいです。

万が一のために…

気づけば1月の半分が過ぎていました。

 

5校時に不審者対応の避難訓練を実施しました。

万が一不審者が校舎内に侵入したときに備えた訓練です。

不審者が侵入しても、子供たちは落ち着いて避難することができました。

先生方も落ち着いて対応することができました。

校長先生からは、日頃からしっかりと話を聞くことの大切さについて話がありました。

話をしっかり聞くことで、落ち着いて行動することができます。

これからもしっかり話を聞き、落ち着いて行動できるようにしてほしいです。

中学生によるあいさつ運動

この先、寒さの厳しい日が続くそうです。

 

今朝、中央中学校2年生の生活安全委員の生徒による

あいさつ運動が行われました。

中学生は、子供たちからの挨拶にきちんと挨拶を返していました。

自分から挨拶をしていた生徒もいました。

栄小も中央中も、明るい挨拶でいっぱいの学校になって欲しいです。

 

吉川のひみつをさぐる

乾燥した日が続いています。

 

3年生の総合的な学習の時間の様子です。

「吉川のひみつをさぐろう」という学習テーマで、2学期はグループごとに調べ学習を進めてきました。

3学期は調べたことをまとめ、発表をします。

今日の授業では、発表に向け、プレゼンテーションソフトを使って準備を進めました。

各グループしっかり話し合いながら準備を進めることができました。

発表が楽しみです。

 

元気いっぱいの昼休み

ぽかぽか陽気の一日となりました。

 

昼休みの校庭に、子供たちの元気に遊ぶ姿が戻ってきました。

鬼ごっこやドッジボールのほかにも、短縄とびや鉄棒、長縄とび

を楽しんでいました。

長縄とびでは、先生からポイントを教えてもらい、

引っかからずにきれいに飛ぶ練習をしていました。

みんなで声を掛け合って運動を楽しんでいました。

暖かかったこともあり、たくさん汗をかいていた子もいました。

これからも、みんなで運動を楽しんでほしいです。

安全に登下校するために

今日は鏡開きということで、給食にお雑煮が出ました。

 

本日、通学班会議及び一斉下校を実施しました。

通学班が集合する時刻と場所、登下校のときの交通ルール等を

通学班のみんなと先生たちで確認しました。

また、一斉下校と合わせて通学路点検も実施しました。

通学路の危険個所を確認し、安全に登下校ができるようにしていきます。

3学期安全に気を付けて、元気に登校してほしいと思います。

飛躍の3学期、スタート!

あけましておめでとうございます。

本年も栄小学校の教育活動にご理解ご協力よろしくお願いします。

 

3学期初日の本日は、始業式を行いました。

1年生と4年生が3学期に頑張りたいことを発表しました。

次の学年を見据えた目標を立てていました。

校長先生から、今年の干支「卯」の話や3学期の目標の立て方についての話がありました。

各学級でも3学期のめあてを立てていました。

3学期は次の学年に向け、今の学年のまとめをし、準備をする大事な期間です。

飛躍の3学期となるよう、目標達成に向けて頑張ってほしいです。