2024年5月の記事一覧
雨の引き渡し訓練
5月1日(水)に南海トラフ地震の発生を想定した避難訓練・引渡し訓練を行いました。
地震発生を知らせる放送が流れると、どの児童も自分の身を守るため、「机の下に入って頭を守る」第1次動作を素早く取ることができました。また、次の指示が放送で流れるまでしばらく間がありましたが、静かに待つことができました。
本来であれば、この後校庭に避難しますが、雨天のため、教室で避難訓練に対する指導・講評の放送を聞きました。指導として、避難時の合言葉「お・か・し・も」の確認がありました。大きな地震が発生した時には、本日の訓練を思い出し、お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)を守って安全に避難してほしいです。
また、この度は引渡し訓練のため保護者の皆様にご協力いただきました。時間通りに集合し、整列してお待ちいただいたおかげで、スムーズにお子様を引渡すことができました。ありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
9
1
2