学校ブログ
2025年10月の記事一覧
公共の福祉について考える。~3年生社会「公民」の授業から~
9月29日(月)
1時間目に社会の授業での様子です。「人権がぶつかり合わないためにどんなことが保障されているのだろう」という学習課題のもと、授業が進められていました。表現の自由と個人情報の取り扱いという二つの権利のぶつかり合いといった身近になる具体例に沿って、生徒がまずは個人で考え、その後話し合いを深めていきます。3年生で行う公民の授業は義務教育が終わり社会へ旅立っていく3年生にふさわしい内容が多くあります。
生徒は、自分事としてとらえ授業に取り組んでいる様子が印象的でした。