学校ブログ

2021年7月の記事一覧

夏がきた!…けやき・ゆりのき学級

7月6日(火)

 梅雨真っ只中ですが、けやき・ゆりのき学級には一足早く夏がやってきました。7月のろう下掲示を紹介します。1年生と2年生の男子生徒が説明してくれました。「今月のテーマは夏です。」「難しかったところは、うちわのパステルシャインアートと朝顔の花びらです。」「工夫したところは、風鈴のかねの部分をプリンのカップで作ったことです。」と元気に答えてくれました。

 蒸し暑い日が続き、不快指数がうなぎのぼりです。そんな時は、けやき・ゆりのき学級の前にきて夏を感じて爽やかな気分になってみてはいかがですか。そういえば、今年はまだセミの鳴き声を聞いていませんね。2学期の掲示物も楽しみにしています。

「加害者はもちろん被害者になってもいけません」…非行防止教室

7月5日(月)

 埼玉県警察の非行防止指導班「あおぞら」様から2名の方を講師としてお招きし、リモートで行いました。加害者になることはもちろんのこと、被害者にもなってはいけないとの言葉が心に残りました。中学生がトラブルになる事例として、画像になっているものや話し言葉をそのまま書いてしまうこと、安易な同意などの些細なことが加害者にも被害者にもなってしまう怖さを教えていただきました。

 ちょっとした知識と立ち止まって考える勇気、相手のことを考えて思いとどまる心、便利なSNSだからこそ正しく使うことを心掛けていきましょう!

 

なまずの日

7月2日(金)

 今日は、吉川市民なら誰でも知っている「なまずの日」です。

 2017年2月、なまずにゆかりのある自治体・団体などが参加して初の「全国なまずサミット」が吉川市で開催されました。「なまず料理コンテスト」などが行われ、なまずの魅力を全国に発信しました。その後、広島県で第2回なまずサミットが開催され、「702」(=な~ま~ず~)ということで、7月2日が「なまずの日」として登録されました。

 そして、今日の給食では、ベトナム産のなまずを使った「なまずガパオライス」が提供されました。なまず肉は、疲労回復に効果があるそうです。学総大会で疲れた体には、最適なメニューでしたね。完食者続出です。給食委員さんからのお願いを頭に入れて、旬の美味しさを味わいましょう!

”食べる力”も伸ばす…けやき・ゆりのき学級

7月1日(木)

 栄養教諭が、けやき・ゆりのき学級で授業を行いました。本時の学習課題は、「今が成長期!食事について考えよう」です。成長期って何?、食べ物のゆくえなどを学んだ後にプリントで五大栄養素についてじっくり考えました。

 毎日食べている給食は、この五大栄養素がバランスよく調理されています。”学ぶ力”同様、賢く”食べる力”も伸ばしていきましょう!