日誌

学校ブログ

学校総合体育大会 スタート!

今日から、3年生の最後の大会となる学校総合体育大会が始まりました。どの部活も、日ごろの成果を発揮するため、一生懸命に頑張っていました!感動的な場面ばかりでした。明日以降も試合は続きます。選手の皆さん、頑張ってください!

壮行会が行われました

雨の登校です。自転車通学の人はカッパを着用して登校することになります。そうなると視界が狭くなるので、晴れの日以上に、交通ルールや車等に注意して登校するようにしましょうね。雨の日でも自転車置き場は、しっかり整理されています。

紫陽花も少しづつ花が開き始めました。雨の日は憂鬱な気分になってしまいますが、雨にぬれる紫陽花を見て「きれいだな」って一瞬気持ちがほっこりしました。「視界を広く持つと楽になることもあるんだ・・」と感じました。

今日の朝は、来週から行われる学校総合体育大会に向けた壮行会が行われました。運動部と文化部の部長さんが参加して意気込みを話してくれました。そこでも話しましたが「自信を持つ」「感謝の気持ちを持つ」ということを意識しながら、全力で頑張ってきてください!ファイティン!

 

あじさい賞の授与式がありました。

先日の「学校ブログ」で「紫陽花の花が咲き始めました」と紹介しましたが、今日、学校を回っていると、皆さんの自転車置き場付近の紫陽花の花が少しずつ開いてきているところを見つけました。2、3年生は昨年、紫陽花が咲いているところを見ているので、満開になるのを楽しみにしている人も多いのではないかと思います。ネットで検索すると、紫陽花の開花予想は「6月9日~15日」となっていました。もっと早く満開になるといいですね。

東中では、皆さんが頑張ったことや、周りを温かくする真心いっぱいの行いに対して「あじさい賞」をおくっています。その証書授与式を今日の昼休みに行いました。今日の表彰は「新しい放送委員が決まっていなかった時に、朝昼の放送活動に協力してくれた」という内容でした。放送を通して学校を明るくしてくれて、どうもありがとう。

歯科健診がありました!

今日の午後、歯科健診が行われました。待つときも静かに待つことができていて、とても立派でしたよ。

皆さんは、歯の健康に自信がありますか?「しっかり歯磨きできているから大丈夫!」と思っていても、虫歯が進行していることはよくあります。数日後、治療が必要な人には治療勧告書が渡されると思いますので、用紙を受け取った人は、すぐに治療を始めましょう。歯医者さんってすぐに終わることは少ないので、今のうちから治療を始めていきましょう。「高校入試の時に歯が痛み出したら・・・。」と思うと「ゾッ」としますよね。

来週は学校総合体育大会地区大会が行われます。運動部の人たちは、本番に向けて熱のこもった練習を進めていました。特に3年生は最後の試合になります。今までの練習の成果を出し切ってくださいね。応援しています!

吹奏楽部の皆さんも、この後行われる演奏会やコンクールに向けて練習に励んでいます。校舎で聞こえてくる音が、日ごとに安定してくることがわかります。個人の演奏が合わさった時のことをイメージするとワクワクします!

 

体育祭 二日後の様子です。

感動的だった体育祭が24日に終わりました。昨日は振替休業日でしたが、しっかり休息はとれましたか?来週は学校総合体育大会があります。あわただしいですが、体調管理をしっかりと行いましょう。学校の校門付近の紫陽花が咲いていました。満開になるのが楽しみです。

どの教室も、しっかりとした態度で授業を受けることができていました。2年生の国語では硬筆の練習を行っていました。良い作品をつくるために全員が集中して一生懸命に取り組んでいました。完成作品が楽しみです。