お知らせ
一斉下校がありました
7月の一斉下校は、登下校の注意やあいさつについて話がありました。
児童のみなさんには、安全に十分気を付けて登下校してほしいです。
2年 食育 「なんでもたべて元気なからだ」
今日は、2年生が食育で「なんでもたべて元気なからだ」について学習しました。
黄(ねつやちからになる)、赤(ほねやきんにくになる)、緑(かぜをひかない、おなかがきれい)の食品をバランスよく食べることの大切さを学びました。
1年生が学校探検をおこないました
今回の学校探検は、1年生だけで探検をしました。職員室や校長室、保健室など、子供たちは学級で分担した場所に行き、それぞれの教室で質問したり、見学したりしました。初めて見るものに目を輝かせていました。
はつらつタイム
運動会に向けて、はつらつタイムでも並び方や行進の仕方等を練習していきます。今回は1年生が初めてということで、2~6年生がお手本として活動の様子を示していました。次回からは1年生も参加します。覚えることが多くて大変ですが、頑張ってほしいですね。
4月17日 授業参観
年度当初の授業参観です。多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございました。学年学級によって、様々な学習に取り組んでいました。懇談会にも多数参加いただき、それぞれの学年の学習や行事について、共有することができる場となりました。
4月12日 外遊び
天気が良いと、たくさんの子供たちが外遊びをしていました。元気な様子でなによりです。これから本格的な学習が始まっていきますが、今はまだ少し気持ちが楽かもしれませんね。たくさん外遊びをして、健康な体づくりをしましょう。
4月9日 入学式
1年生が入学してきました。真剣な表情の子供、緊張気味の子供等様々でしたが、無事入学式を終えることができました。明日からは、登校班で元気に登校しましょう。保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
4月8日 始業式
平成31年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。
新しい学年になり、気持ちを新たに学習に運動に頑張っていきましょう。
新年度の子供たちの表情は、いきいきとしていましたね。
3月19日 6年生の算数授業
3月19日 2年生の外国語活動体験
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274