お知らせ
本日市民体育祭(栄小学校区大会)を行います。
本日第21回市民体育祭 栄小学校区大会を開催致します。
途中雨が降ってくることが予想されますので、雨具の用意をお願いします。
途中雨が降ってくることが予想されますので、雨具の用意をお願いします。
3分間縄跳びが行われました。
本日の「はつらつタイム」では、全学年で縄跳びの3分間跳びを行いました。
1年生から6年生まで3分間一生懸命なわを回していました。
記録更新を目指し、休み時間などに頑張って練習しましょう。
1年生から6年生まで3分間一生懸命なわを回していました。
記録更新を目指し、休み時間などに頑張って練習しましょう。
4年生が校外学習に行きました。
本日4年生が校外学習で、上野動物公園と国立科学博物館に行きました。
上野公園では初めて班活動で行動し、様々な動物とふれあいました。
国立科学博物館では、地球の成り立ちや生き物の進化の歴史について学びました。
上野公園では初めて班活動で行動し、様々な動物とふれあいました。
国立科学博物館では、地球の成り立ちや生き物の進化の歴史について学びました。
委員会活動頑張っています。
5・6年生による委員会活動が毎日行われています。美化委員会は廊下、階段の清掃、運動委員会は鉄棒のマット出し、リサイクル委員会は牛乳パックの回収など、どの委員会も進んで仕事に取り組んでいます。高学年が素晴らしい姿を示し、栄小学校の良い伝統となっています。
10月の朝会が行われました。
本日朝の時間に10月の朝会を行いました。
校長先生より、栄小の児童は歌声がすばらしいとのお話がありました。その後、夏休みの家庭科、読書感想文について子供たちの活躍を紹介しました。11月の音楽会に向けて、どのクラスも練習を頑張り、美しい歌声を響かせましょう。
校長先生より、栄小の児童は歌声がすばらしいとのお話がありました。その後、夏休みの家庭科、読書感想文について子供たちの活躍を紹介しました。11月の音楽会に向けて、どのクラスも練習を頑張り、美しい歌声を響かせましょう。
6年生が修学旅行に行ってきました。
6年生が9月30日、10月1日の2日間で修学旅行に行ってきました。
1日目は鎌倉周辺を散策し、2日目は八景島シーパラダイスへ行きました。
最高学年らしく、立派な態度で過ごしていました。素敵な思い出になりましたね。
↓ホテルでの食事の様子
1日目は鎌倉周辺を散策し、2日目は八景島シーパラダイスへ行きました。
最高学年らしく、立派な態度で過ごしていました。素敵な思い出になりましたね。
↓ホテルでの食事の様子
3年生がスーパーを見学しました。
今週、3年生がクラス毎に日替わりで近所のスーパーを見学しました。
スーパーの仕組みや栄養素等について詳しく教えていただきました。
学校の教育活動は、地域の方々のご支援・ご協力に支えられています。今後ともよろしくお願いします。
スーパーの仕組みや栄養素等について詳しく教えていただきました。
学校の教育活動は、地域の方々のご支援・ご協力に支えられています。今後ともよろしくお願いします。
4年生PTA学年行事
本日5時間目に4年生のPTA学年行事があり、環境ネットワークよしかわの方をお招きしてアクリルたわし作りを行いました。親子で協力して素敵なたわしを作っていました。この体験を機に環境について興味を深めてほしいと思います。
休み時間にも練習をしています
市内陸上大会に向け、毎日練習を行っています。6年生の種目には縄跳びがあり、他競技に出場しない全員が3分間跳びの達成率で競いあいます。放課後や休み時間にも、毎日練習に取り組んでいます。本番に向けて頑張ってください。
音楽大好き集会が行われました。
本日朝の時間に、体育館で音楽大好き集会が行われました。①音当てクイズ、②リズムゲーム、②パートナーソング(2つの歌を一緒に歌う)、という3つのゲームを行いました。どの子も楽しみながら取り組み、音楽に親しんでいました。ふだんの生活にも生かせると良いですね。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
2
4
2
6
2
2