日誌

学校ブログ

強風のために…


先日の水曜日の強風も、大変でした。風にあおられて、自転車が上手く操れず、苦労した1年生が多かったようです。

 さて、今日も朝から強風でしたね。自転車置き場の自転車はこのようにみんな倒れてしまいました。嵐の前触れなのでしょうか。



 天気予報は週末あまりよくありません。雨はもちろんですが、風の強い日も自転車の運転には注意を払い、交通安全に心がけて下さい。安全な登下校を心がけてください。

1年生の学校生活が始まる(学年集会と全校集会)

緊張した1日を過ごした入学式が終わり、1年生にも笑顔が溢れてきました。中学校生活第2日目は学活と学年集会と全校集会。

学活では担任の先生の話を一言一句漏らさぬように集中して聞いていました。

学年集会へは担任先導でコミュニティホールへ。

東中には各学年の生活階に200人弱が入れるスペースがあり、ここで集会や合同帰りの会を行います。



きちんと整列して学年の先生方の話を聞いていました。
全校集会は体育館へ。無言移動・無言整列ができる先輩方と同じように素早く行動できました。



帰りの会を終えて、下校する際に荷台に荷縄を使ってカバンをくくりつけていました。初めてのことなので、悪戦苦闘している人も…。








平成30年度入学式


いよいよ平成30年度の入学式が2・3年生だけで行われた始業式に次いで、厳かに行われました。新入学生も新しい制服に身を包み、これからの3年間の期待に胸を膨らませて堂々とした姿で臨めました。 入学おめでとう!!











3/29  年度末の片付け

 大規模改修工事でずいぶん整理整頓したのですが、半年経つとなぜか断捨離が必要になっているミステリアスな状況・・・。吹奏楽部と陸上部の生徒達が部活動の傍ら、お手伝いしてくれました。ありがとうございます。
 

3/26 平成29年度修了式

 1年間、よく頑張りました。生徒代表の発表は、「レベルアップしていきたい」「苦手を克服する場面では、挑戦していきたい」と今後の自分たちを鼓舞する頼もしい内容でした。前へ前へと進んでいきましょう。