日誌

学校ブログ

3/25 定期演奏会開催

 中央公民館で定期演奏会を開催しました。吹奏楽部は、各種コンクールはもちろん、市のイベントや地域訪問など、積極的に活動している部活です。顧問の指導のもと、部員たちの意識と力量は日々向上ています。吹奏楽部の生徒の素晴らしい活躍は、よりよい東中の広告塔的な役割も果たしています。

3/23 WAX清掃

 今日は小学校の卒業式です。6年生は気持ちを新たに、中学校に向かってはばたきました。4月から新1年生が登校してきます。現一年生は、自分たちが使った4階を清掃し、新一年への引き継ぎ準備をしています。綺麗な校舎でよい学校生活を送ってもらいたいという先輩心ですね。
 

3/22 表彰式

 修了式を来週の月曜日に控え、今日は1階のホールで表彰式を行いました。芸術面でも東中生は大活躍です。大きな声で返事もできました。よいことで呼名される時は、堂々と「ハイ!」と応えられるのが、成長の証拠です。
  

3/20 進路学習会

  2年生では、この保護者会の時期に合わせて高校の先生方をお招きし、進路学習会を開きます。今日は、県立高校2校と私立高校1校の3校から校長先生、教頭先生、広報部長様が来校し、進路選択へのお話をして下さいます。半年後は進路先の絞り込み、1年後はもう次の進路への出発です。3年生の1年間は今より早く感じますよ。
 

3/19 進路を考える

 1年生の学活の時間は、「中学卒業後の自分を考える」という題材で、進路学習が行なわれていました。3年生も卒業し、いよいよ進級が現実的になってきました。進路は、それぞれの学年で考えるべき内容があります。足下を固めてながら、確実に将来に向けて進んでいきましょう。よりよい進路を考えていきましょう。