お知らせ

運動会

とてもよい気候に恵まれ、第40回の大運動会を実施できました。今まで頑張ってきた子供たちの成果を見ていただけて、とても有意義な一日でした。沼辺公園の使用や校庭での参観等、マナーを守っていただいて大変ありがとうございます。昨年は白組優勝、今年は紅組が優勝しましたね。でも、どちらの組もそれぞれの子供たちが力を出し切りました。




運動会全体練習

朝からうす曇りの天気で、涼しい中での全体練習となりました。昨日までのように暑くないので、過ごしやすく練習できました。今日は、開閉会式の練習です。様々な役割の子供たちが、言葉や動きをしっかりと確認していました。


運動会全体練習

全体練習も盛り上がってきています。応援団がそれぞれの色の前に出て、応援合戦の練習を行いました。初めて行う1年生も元気に声を出していました。それぞれの応援団の子供たちも熱がこもっていましたね。



↓全校大玉送りの練習を行いました。全校で並んで頭上の大玉を送っていきます。タイミングを合わせてうまく大玉を送りましょう。



↓昼休みには、器楽クラブとバトンクラブが練習をしていました。

運動会の練習

運動会の練習も仕上げの段階に入っています。今日は6年生の組体操を見てみました。音楽に合わせてポーズをとったり、ジャンプをした友達を支えたりなど、工夫した表現で練習を重ねていました。あと少しで当日です。けがなく練習を進めてほしいですね。


4年 環境学習

 18日の5・6校時、4年生は多目的室に集まり、環境の学習を開始しました。今回は、有識者をお招きして、基礎的・基本的な内容を知る機会です。スライドを使っての説明がとてもわかりやすく、先日の社会科見学(浄水場やリユース)と関連付けることができました。