お知らせ
3年生 スーパーマーケット見学
9月24日(水)に3年生がスーパーマーケット見学に行きました。昨年度と同様に今年も「コモディイイダ 吉川店」さんにお世話になりました。店内の様子を見て回ったり、作業場の裏側に入ったりすることができ、子供たちはとても嬉しそうでした。その中でも、お肉やお魚を切る様子やお弁当を作る様子などにわくわくが止まらない様子でした。丁寧にたくさんのことを教えていただきました。ご多用のところ、見学する機会を設けていただき、ありがとうございました。
民生委員さん・児童委員さんとの連絡会
9月18日の放課後に民生委員さん、児童委員さんとの連絡会を行いました。民生委員さん、児童委員さんと自己紹介をした後に、日ごろの学校の様子や登下校についての話をすることができる良い機会になりました。民生委員さん、児童委員さん、お忙しいところ来校していただき、ありがとうございました。
なまずの学習
9月18日(木)に「なまずの学習」を行いました。福寿家の方に来校していただき、昔の吉川市の様子やなまずのことについてたくさんのことを教えていただきました。また、どのように「なまず」を調理するのかを、実際に目の前でさばいてくれました。貴重な経験をすることができてよかったですね。
道徳『匠の技』
9月17日(水)に玉川大学の先生を招いて、道徳の授業を参観させていただきました。テーマは、「自然愛護」という難しい内容でしたが、子供たちに寄り添いながら授業が展開され、子供たちもそれに応えるように意欲的に授業に臨んでいました。授業の様子から意見の引き出し方や授業の流し方など、とても勉強になることが多かったです。その後の講義の中では、道徳のことについて多くを知ることができました。ありがとうございました。
4年生 環境学習
9月17日(水)に4年生の出前学習がありました。市役所の危機管理課の方に減災や防災について、たくさんのことを教えていただきました。また、普段は見ることのできない防災備蓄庫や有事の際に使われるトイレなど見ることができ、とても勉強になりました。危機管理課の皆様、ありがとうございました。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274