学校ブログ
学校ブログ
3年生の配布物および、荷物持ち帰りについて
臨時休業中の先生方
臨時休業中の先生方は、予定していた行事がすべて変更となり、再提案をするために会議を重ねています。植物の手入れや掃除もしています。いつも、生徒のみなさんがしてくれているので、「ありがたいね」と言いながら行っています。公園などへの巡回も行っています。「生徒のみなさんを守るための休校」なので急な用事、必要な用事以外の外出を避け、自宅待機をしてくださいね。
卒業証書授与式の準備をしています
臨時休校により、卒業証書授与式までの残りの日々で行うはずだったこと、用意してきたことがすべて変更や中止となってしましました。辛い思いをしている生徒や先生方も多いと思います。そんな中でも、気持ちの整理できない感情はそのままに、前例のない卒業証書授与式の準備を2学年の先生方がしています。3年生の先生方が確認に来た様子です。
3学年登校日について
1学年登校日について
2学年登校日について
県公立高等学校入学許可候補者発表日前後の動きについて
卒業生に学ぶ会
本校2学年の企画で、卒業生に学ぶ会が開催されました。2学年では『学ぶための制度と機会』という題材で、学年共通の進路学習に取り組んでいます。本日は5つの高校の生徒が来てくれました。
補習の様子 と 給食指導
今年度、最後の定期テストとなります。1,2年生は先週から放 課後補習を行っています。毎日多くの生徒が残って熱心に学習しています。
給食の時間から2年生の食育指導を実施しました。1・3年生は1・2学期に実施しました。給食指導の様子です。
あいさつ運動
「おはようございます」学校の正門から昇降口付近で爽やかな挨拶が飛び交っています。
毎週水曜日の朝に、「挨拶運動」を行っている。生活安全委員会の生徒が中心となりこの運動に取り組んできています。