学校ブログ

2020年8月の記事一覧

気分は”清少納言”!(2年)

8月24日(月)

 またまた、素敵な掲示物を見つけました。2年生の作品です。授業で「枕草子」を勉強した後に自分流の枕草子を創作したそうです。みなさんの豊かな発想に驚かされます。今宵はコーヒー片手に夏休み中に読み切れなかった本の続きを静かに読みたい気分になりました。

熱中症対策

8月21日(金)

 保健室脇の出入口にミストシャワーが設置してあります。校庭では、体育の授業時にスプリンクラーを回して熱中症対策です。まだまだ暑い日が続きます。適切に使用して体調管理に努めてください。

盛り付けマスターへの道

8月20日(木)

 給食開始です。2学期最初のメニューは、和風チキンカレーライス、こんぴら包み焼き、ミニトマト、牛乳でした。成長期に必要なカロリー(1食約830Kcal)を摂取するための上手な盛り付け方法を伝授します。ご飯は、しゃもじ3杯、汁物は1杯目は具をたっぷり2杯目に汁、副菜は握りこぶし1つ分を目安にすると必要な量が盛り付けられますよ。小食の人は、おかずの量を減らすのではなく、ご飯の量で調節してみてください。給食当番のみなさん、明日からお試しあれ!

防災学習

8月19日(水)

 避難訓練に代わる防災学習を学年ごとに実施しました。本来であれば避難経路を確認しながら、実際に校庭または体育館に移動するのですが、800人近くの人で密になるのを避けるための変更です。前半はビデオを視聴しながら防災について学び、後半は各クラスや特別教室からの避難経路、避難ばしご等の確認です。最後に、感想とアンケートを記入しました。小学校の時に習った「おかしもち」を思い出しました。忘れていたので思い出すよい機会になりました。生徒の感想の一部です。「おかしもち」みなさんももう一度確認しておいてください。おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない

学年集会、身体測定そして職員研修

8月18日(火)

 2学期2日目は、学年集会と身体測定です。どの学年も整列、聞く姿勢が素晴らしいです。水筒を持参して熱中症対策もバッチリです。身体測定、今回は身長と体重のみです。入口には、上履きが整然と並べられています。中央中では2年生になると先生に言われなくても自然とこのような行動がとれるようになります。

 午後は、先生たちが主役です。生徒指導主任を講師として校内研修を行いました。先生方も”教育のプロ”としてスキルアップに余念がありません。