学校ブログ

学校ブログ

何と言っても授業が第一


 中学校生活の中心は、日々の授業です。授業がわかれば楽しくなります。そのための予習・復習は欠かせません。いよいよ定期試験です。ここまでの授業での取組の成果を発揮しましょう。期待しています。頑張れ!中央中生!

日々の風景「大切な事」



【清掃と授業】
 職員室の前を3年生が毎日雑巾がけをしてくれています。一拭き一拭き丁寧に拭いてくれます。その姿はとても美しいです。また、右は1年生の体育の授業です。全員が同じ姿勢同じ目線で聞いています。この一つ一つの積み重ねが将来につながっていきます。

お世話になった先生方へ


【離任式】
 お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。感謝の気持ちを「校歌」に込めて。
先生方の思いと共によりよい中央中をつくっていきます。

我が中央中 遠景・近景

新生活がスタートし、順調に滑り出しています。
我が中央中の人も自然もいよいよ勢い良く動き始めました。

 桜



空に向かって(けやき)

昼休み  元気に体を動かします


校歌の石碑

「さあ 我等 勇躍 大地を 駆ける」

平成28年度 修了式

    平成28年度が修了しました。校長先生から、クラス代表生徒に修了証が手渡されました。そして、4月10日には、1年生は2年生へ、2年生は最上学年に進級し、新1年生を迎えます。新たな目標を立て、実現できるよう1日1日を大切に過ごしてください。1秒が1分となり、1分が1時間となり、1時間が1日となり、1日が1ヶ月・1年となります。 努力は人を裏切らないです。

   保護者の皆様・地域の皆様、この1年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。今後とも、中央中学校発展の為、ご支援・ご協力をお願いいたします。