学校ブログ
1年生の保護者並びに生徒のみなさんへ(4月21日の訂正と追加事項)
1年生の保護者並びに生徒のみなさんへ
平素より本校教育へ、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。4月21日(火)の1年生の登校に関して、訂正と追加事項がございます。前出のメールの中に「フッ素洗口申込書」とありましたが、1年生にはまだ配布されておりません。謹んでお詫び申し上げます。また、追加として、服装はジャージが望ましいと思われます。加えて、前回よりも配布する荷物が多いため、カバンはスクールバッグでの登校をお願いします。以上、よろしくお願いします。
吉川市立東中学校
4月21日の登校について
東中学校の保護者並びに生徒の皆さんへ
平素より本校教育へ、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。さて、4月13日(月)と15日(水)のクラス(小学校ごと)別の登校にご協力をいただき、ありがとうございました。久しぶりに元気な生徒の姿を見て、職員一同安心しております。そこで、今後の登校に関して、下記の通り、お知らせいたします。なお、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、当初の予定とは異なる点もありますが、よろしくお願いします。
記
1.クラス別登校日 4月21日(火)
2.各クラスの登校時間
3年生 1組 8時30~9時 2組 9時~9時30分
3組 9時30分~10時 4組 10時~10時30分
2年生 1組 10時30分~11時 2組 11時~11時30分
3組 11時30分~12時 4組 12時~12時30分
1年生 1組 13時30分~14時 2組 14時~14時30分
3組 14時30分~15時 4組 15時~15時30分
※4月21日(火)の登校は、生徒に必ず登校するようお願いするものではありません。登校できない場合は、4月21日(火)の8時10分から8時30分に東中学校までご連絡をお願いします。
3.4月21日(火)の登校時に伴う変更点並びに確認事項
・4月13日(月)並びに4月15日(水)に配布した課題の提出は延期とする。
・4月21日(火)の登校では、現時点で学校に届いている各教科の副教材の配布を優先して行う。
・1年生については、4月15日(水)に配布した「桜の花びら」「自己紹介カード」「保健調査票」「フッ素洗口申込書」「スポーツ振興センター同意書」を持参する必要はありません。後日、回収させていただきます。
・全学年で自転車以外にも自家用車での登校を認める。ただし、登校する生徒の安全確保のため、自家用車で学校に登校する場合は、体育館横の東門から入場し、校庭に駐車する。また、正門(いわゆる北門)付近は、登下校時の生徒との接触の可能性があるため、校庭に面した道路から体育館横にお進みいただき、東門から入場する。
・駐輪場に関しては、職員の指示に従い駐輪し、十分な換気と2m間隔をあける、手指の消毒・マスクの着用等の感染予防策を講じて登校を実施する。
以上
吉川市立東中学校
新1年生に配布した課題です。
4月15日(水)に新1年生に配布した課題です。PDFファイルとなっております。各家庭でご利用ください。
初めての登校日
4月15日(水)、1年生の登校日を行いました。1年生にとっては、東中生として初めての登校日です。まだ、入学式は行っていませんが、みんなあいさつもしっかりしていて、とても立派に見えます。今日は5教科の教科書等を配布しました。家に帰ったら、その教科書を見て、中学校ではどんなことを学習するのかとイメージしてね。
新2年生・新3年生に配布した課題
昨日4月14日に新2年生・新3年生に配布した課題です。PDFファイルとなっております。各家庭でご利用ください。