学校ブログ
早く覚えてね!
1年生の皆さん!東中学校の校歌が動画でアップされました。例年なら5月ともなれば、1年生全員が大きな声で校歌を歌えるはず。しかし、今年は新型コロナウィルスのため、校歌を一度も聞いたことがありませんね。そんな1年生の皆さんに朗報です。東中学校のホームページの学校紹介をクリックしていただけると、その中に「動画を見て校歌を覚えましょう!」があります。そこをクリックすれば、東中学校の校歌が歌詞付きで演奏されます。ぜひ、見てみてください。そして、一日も早く覚えてください。東中学校の校歌を歌えるのは、在校生と卒業生だけです。誇りをもって校歌が歌えるよう練習してください。6月1日の入学式、137名が元気に入学してくるのを楽しみに待っていますよ!
注意 Wi-Fi環境のない場合は、通信料がかかりますので、ご注意ください。
なお、下の写真は、5月19日のクラス別登校の様子です。
令和2年度第61回入学式について
令和2年5月20日
新入生の保護者 様
吉川市教育委員会教育長
吉川市立東中学校長
令和2年度第61回入学式について
日頃より本市の教育行政並びに本校の教育活動へのご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、令和2年度第61回入学式を下記のように挙行いたします。
つきましては、お子様の参加についてご配慮をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者は新入生と教職員のみとなります。保護者の皆様におかれましては、ご理解ご協力をお願いいたします。
記
1 期日
令和2年6月1日(月)
2 日程
出席確認 8時20分~8時40分
※欠席の場合は、8時~8時10分に学校に連絡をお願いします。
開式時間 9時00分
下校予定時間 10時00分
3 式場
本校体育館
4 参加者
新入生および教職員(保護者の方の参列はできません。)
5 実施方法
(1)来賓の参列や祝辞は実施せず、可能な限り時間を短縮して実施します。
(2)当日の次第は以下の通りです。
①開式の言葉 ②新入生呼名 ③校長式辞
④新入生代表の言葉 ⑤閉式の言葉 ⑥諸連絡
6 その他
(1)マスクの着用や消毒にご協力ください。また、登校前に検温を行い、発熱の症状や具合の悪い場合は無理をさせず、自宅で休ませてください。
(2)服装は、冬服、夏服どちらでも構いません。
(3)記念撮影をご希望の場合は、午後1時~午後3時にお願いします。なお、強風等により、予定よりも早く入学式の看板を撤去する場合があります。
(4)今後の国や県の動向により急遽、入学式が延期されることがあります。その場合には学校のホームページやメール配信等でご連絡いたします。
5月1日の課題です。
5月19日のクラス別登校で配布した課題の一部を掲載します。家庭学習の参考にしていただければと思います。
学校の再開に伴う入学式の実施について
吉川市の対策本部会議にて、学校再開について以下のように決定しましたのでお知らせいたします。
・6月1日(月)は、小・中学校の入学式を予定しています(中学校は午前中、小学校は午後)。感染拡大防止のために式は、時間を短縮して実施します。
・小学校の入学式の保護者の参加は1名のみとさせていただきます。中学校は生徒と教職員のみで実施しますので、保護者の方のご参列はご遠慮ください。
・入学式の開始時刻等については、5月20日(水)以降に各学校のホームページをご覧いただきますようお願いします。
・6月1日(月)より学校の再開を予定しています。当面は、分散登校を実施し少人数での授業を進めていきます。分散登校は原則一日おきに実施します。このため6月13日(土)に登校する児童生徒もいます。分散登校の進め方や登校時間等については、5月22日(金)以降に各学校のホームページをご参照ください。
・分散登校日でない児童で、学童保育の対象者は朝から学童に行くことになります。
・学校給食は、6月15日(月)より実施する予定です。この日から通常日課の授業開始を目指しています。しかし、国や県の動向により、再開の中止や分散登校の延長となることもあります。その際にはメールやホームページでご連絡いたします。
・感染に不安を感じる場合には、各学校にご相談ください。出席停止(欠席としない)の対応も可能となります。
東中学校の保護者並びに生徒の皆さんへ
平素より本校教育へ、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。さて、4月30日の保護者メールで、5月のクラス別登校日に関してお知らせしました。これは、希望する生徒に課題を配布すると共に、これまでに配布した課題の提出を目的とした登校日となります。また、本校では、6月1日を基準日に前後2週間の衣替え移行期間を設けております。よって、明日5月19日(火)並びに26日(火)の登校日も、これまでの冬服に加えて、夏服での登校も認められますので、お知らせいたします。なお、クラス別登校の服装は、従前どおり、制服以外にもジャージや体育着での登校も認められます。さらに、明日5月19日(火)は、雨が予想されております。雨天時にはカッパを着用し、安全に注意して登校するよう各家庭でもご指導よろしくお願いします。
記
1.5月のクラス別登校日 5月19日(火)、26日(火)
2.各クラスの登校時間
1年生 1組 8時30~9時 2組 9時~9時30分
3組 9時30分~10時 4組 10時~10時30分
2年生 1組 10時30分~11時 2組 11時~11時30分
3組 11時30分~12時 4組 12時~12時30分
3年生 1組 13時30分~14時 2組 14時~14時30分
3組 14時30分~15時 4組 15時~15時30分
3.5月の登校の確認事項
・これまでに配布した課題を提出していただければ、採点やアドバイス等を行うことができます。提出する課題には、必ず氏名等を記入してください。
・全学年で自転車以外にも自家用車での登校を認めます。ただし、登校する生徒の安全確保のため、自家用車で学校に登校する場合は、体育館横の東門から入場し、校庭に駐車してください。また、正門(いわゆる北門)付近は、登下校時の生徒との接触の可能性があるため、校庭に面した道路から体育館横にお進みいただき、東門から入場してください。
・5月12日(火)に配布した健康チェック表は、6月の最初の登校日に提出となります。5月の登校日に持参しないよう注意してください。
・1年生の課題は、すべての教科をクリアホルダー(氏名シール貼り付け済み)に入れたまま提出してください。また、1年生の生活ノートは提出せず、家庭での記入を続けてください。
・2年生の課題は、すべての教科を青色のクリアホルダー(氏名シール貼り付け済み)に入れたまま提出してください。
以上
吉川市立東中学校