お知らせ

修学旅行2日目その7 帰路バス車中

いよいよ帰路に着きました。
バスレクでは、各クラスごとの工夫があり、楽しく過ごしています。
歌を歌ったり、ゲームをしたりと盛りだくさんの内容となっています。
途中、海老名SAで休憩をとりました。



修学旅行2日目その6 小田原城

昼食後、さらにバスにて移動し、小田原城に向かいます。今回の修学旅行最後の見学先となります。
小田原城には博物館もあり、天守閣からの景色も望めます。
この後、帰路につきます。たくさんの思い出ができましたか?
元気に帰ってきてください。




修学旅行2日目その5 昼食

関所をあとにして、鈴廣かまぼこ店に向かいます。ここが昼食場所となります。
移動のバス車中では、レクリエーションで盛り上がっていたようです。
食事もしっかり取って、帰路でのバスレクも楽しんでください。




修学旅行2日目その3 遊覧船

雨天により実施が心配されましたが、予定通り芦ノ湖の遊覧船に乗車しました。
遊覧船はなんと貸切! 子供たちは気兼ねなく過ごしているようです。
風が強いので、3階部分よりも1階、2階部分で過ごしている子供たちが多いですね。









修学旅行2日目その2 退館式

雨天のため、食事後すぐにその場で退館式を行いました。
お世話になったホテルの皆さまに、全員で感謝の気持ちを表します。

修学旅行2日目

おはようございます。
箱根の朝は雨です。これから快方に向かうという予報です。これからの活動が予定通りできるといいですね。
昨晩はよく眠れたでしょうか。朝食をしっかりと摂って、今日の活動に備えましょう。




修学旅行1日目その9 寄せ木細工体験

食事のあと、寄せ木細工体験を行いました。こちらもほとんどの子供たちが初めて行う体験ではないでしょうか。どのようなものができあがるのか、ワクワクしながら体験を行っていきます。子供たちそれぞれにいろいろな寄せ木細工ができるのでは?
このあと、各係ごとの会議があり就寝となります。今日一日お疲れ様でした。おやすみなさい!

修学旅行1日目その8 夕食

夕食の時間となりました。このような泊を伴う旅行では、この時間もお楽しみのひとつです。今日はどんな夕食でしょうか。ぜんぶ食べることができたでしょうか。1日活動したので、食べたあとすぐに眠くなりそうです。


修学旅行1日目その7 買い物タイム

入浴の時間と平行して、クラスごとに買い物を行っています。自分の買い物と、お土産用の買い物を吟味して選んでいます。お小遣いの範囲内で考えて買わなければならないので、友達同士で相談している様子が多く見られます。
普段できないことですから、このような活動も良い思い出になることでしょう。