お知らせ
とったどー 1年生 虫捕り
1年生は、生活科の学習で近隣の公園に虫捕りに出かけました。暑い中でしたが、どの子も夢中になって虫捕りをしていました。
バッタやチョウチョやテントウムシなど、いろいろな虫を捕まえていました。みんな、捕まえた虫を嬉しそうに見せてくれました。
1年生の皆さん、楽しい時間でしたね。
暑さに負けない 栄っ子
今日は、2学期最初のはつらつタイムでした。朝から日差しが強く、久しぶりに暑い日となりましたが、子供たちは、元気いっぱいに運動していました。
今日は、3分間なわとびに全校児童が挑戦しました。
暑さに負けずに、跳び続けます。
暑い中での運動でしたが、気持ちの良い汗をかくことができました。
自分の命は、自分で守る 避難訓練
今日は、火災想定の避難訓練を行いました。身を守る安全な行動に気を付けて、整然と避難することができました。
防災頭巾をしっかりかぶり、口にはハンカチをあてて静かに避難します。
列を乱さず、「お・か・し・も・ち」を守って、安全な避難ができました。
栄小のみなさん、自分の命を守るために、安全な行動や危険から身を守る行動は、いつも100点満点の行動ができるようにしましょう。
元気いっぱいに 2学期スタート!
栄小学校に、元気な子供たちが帰ってきました。いよいよ2学期のスタートです。
始業式では、代表児童が2学期の目標をしっかりと発表しました。
教室では、夏休みの思い出発表や、2学期のめあてカードの作成などの活動が行われていました。
休み時間には、暑さに負けず、元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。
栄小学校の皆さん、2学期も元気いっぱいに過ごしましょう。
林間学校3日目その3
栄小学校5年生は、羽生SAを40分程度早く出発し、圏央道を学校に向けて走行中です。予定よりも早い到着が予想されます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274