日誌

学校ブログ

6/29 教育委員学校訪問

 吉川市教育委員の皆様の学校訪問がありました。「東中の生徒は落ちついていて、先生方も分かるように一生懸命教えている」と、授業見学後のまとめで良い評価をいただきました。掲示物等の工夫も、「いいですね」と感心されていました。
  

6/28 バドミントン

 バドミントンの学総大会地区予選会が、春日部のウイングハットで行われています。東中のバドミントン部の県大会出場目指して、健闘しています。校長先生も応援に駆けつけ、大沼中に勝ったとの吉報をいただきました。
  

6/27 合唱曲練習

 リコーダーテストと同時進行で合唱コンクールの取組も始まっています。大規模改修工事が9月以降も続くので、練習場所確保が厳しい状況です。先取り練習賛成、段取りよく頑張って下さい。
 
 なお、会議室・学習支援室・東側階段は6/30より、東側トイレは7/5より工事のため使用できません。音楽室等3階特別教室・3コミは7/10より使用できません。引っ越し荷造りも始まっています。

6/26 陸上競技

 学校総合体育大会、陸上競技部も県大会出場を決めました。3年生100m、走り幅跳び、1年生100m、110mハードル、400mとすばらしい結果です。おめでとうございます。
 

6/26 器械体操

 2年生の体育の授業で、マットや跳び箱の練習をしています。軽やかに跳び、器用に回る姿に感動します。年齢とともに、できることがどんどん増えていくのが成長です。
 
 今日は、陸上競技の学総大会が千葉県野田市で行われています。校長先生も、応援に駆けつけているところです。情報が入り次第お知らせします。