お知らせ
5年生社会科見学
今日の朝も冷え込んでおりました。5年生は社会科見学のため、普段より早い登校でしたが、路面の凍結に注意しながら登校していました。
若干予定より遅れて、5年生が社会科見学に出発しました。
様々なことを体験して楽しんでほしいですね。
若干予定より遅れて、5年生が社会科見学に出発しました。
様々なことを体験して楽しんでほしいですね。
九九検定2年生
九九検定も終盤に近づき、合格者が数多く出てきています。あと少しで全員合格!というクラスもあります。
合格した後も、九九を忘れてしまわないように、続けて練習しましょう。
合格した後も、九九を忘れてしまわないように、続けて練習しましょう。
東中3DAYS
東中から職場体験(3DAYS)の実施のため、4名の中学生が栄小学校に通っています。
1年生とさくら・ひまわり学級に入って、体験を行っています。学習について助言を行ったり、一緒に遊んだりすることを通して、これからの学習に活かしてほしいですね。
1年生とさくら・ひまわり学級に入って、体験を行っています。学習について助言を行ったり、一緒に遊んだりすることを通して、これからの学習に活かしてほしいですね。
雪国のようです
関東地方の大雪に伴い、本日は3時間目からの授業となりました。
学校周辺もすっかり雪景色となり、普段とは全く違った雰囲気の風景が広がっています。
本校の校庭は、整地環境保持のため積雪の際には使用しません。子供たちはそれぞれの学級で、近くの公園で雪に触れることを楽しみました。




学校周辺もすっかり雪景色となり、普段とは全く違った雰囲気の風景が広がっています。
本校の校庭は、整地環境保持のため積雪の際には使用しません。子供たちはそれぞれの学級で、近くの公園で雪に触れることを楽しみました。
租税教室6年生
社会科学習の一環として、6年生では租税教室を行っています。
今回もゲストティーチャーに税理士さんをお迎えして、私たちの生活に関する税について学習を進めました。
今回もゲストティーチャーに税理士さんをお迎えして、私たちの生活に関する税について学習を進めました。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
3
7
7
9
4
2