日誌

学校ブログ

東中学校バレーボール部 県ベスト16!

 昨日(11/8)、バレーボール部の県大会が残念ながら終了してしまいました。結果は、「県ベスト16!」でした。埼玉県には中学校が447校あります。(令和4年度学校基本調査 速報より)その中の16とは、上位3.6%に入ってます。これはスゴイことですよね。

 夕方、学校でも応援に行けなかった先生方はオンラインで観戦し声援を送っていました。←こんなところでもGIGAスクール!です。

 新人戦は確かに大きな目標ですが、集大成となる来年の学総大会では更に上を目指して頑張ってください。

戦績

1回戦 vs草加市立谷塚中学校【勝利】(25-22 25-21) 

2回戦 vs熊谷市立荒川中学校【惜敗】(19-25 17-25)

第90回埼玉県駅伝競走大会(中学校の部)が行われました。

 10 月 18 日(火)吉川美南公園で市内駅伝大会が開かれ、東中学校女子チームが優勝し、県大会へ出場しました。

 先日(11/5)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場及び公園内特設コースで県大会が開かれました。さすがに県大会で「優勝!」とはいきませんでしたが、みんな力走を見せてくれました。

 学校のっ!いやっっ吉川市の代表として頑張ってくれた選手の皆さん「ありがとうごㄜ"いました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚」

 

交通事故”0”を目指して

本日(11/1)吉川市長様による登校の様子の視察がありました。

生徒たちは皆元気に「おはようございます。」とあいさつし、「おはよう、今日も頑張って!」と声をかけていました。

本校は今年、「交通安全優良学校」の表彰も受けてます。

今のところ、大きな交通事故は発生しておりませんが、今後も継続するために市とも協力してまいります。

引き続き、御協力をお願いいたします。

 

ご一読ください

万一の時のためにヘルメットを着用しよう!!

学校公開最終日です。

学校公開も最終日となり、今日は「文化祭」+「部活動見学」です。

文化祭では、各クラスの合唱の発表と文化部の発表がありました。

合唱コンクールは久しぶりですが、皆さんどんな内容なのか想像つきますよね。

少なくとも新型コロナ前までは実施されていたのですからネ・・・٩(ˊᗜˋ*)و ٩(๑^o^๑)۶

 内容は・・・「さすが3年生」という感想です。

あとは、文化部の発表ですが・・・

 吹奏楽部…先生方も、参加しました。

 美術部…恒例の壁画です。

資源回収・校内除草を行いました。

掲載が遅くなってしまい、申し訳ありません。

10/23にPTA主催の「資源回収」と「校内除草」が行われました。

特に「資源回収」は、1年以上ぶりに生徒たちの力を借りる予定でしたが、新型コロナの影響(なぜ今頃???)で、急遽生徒の参加は自粛させていただきました。当日参加いただいた役員の皆様には、想定以上の作業をお願いしてしまうことになってしまいました。ご協力ありがとうございました。

除草作業でも、写真のようにたくさん集めることができました。