学校ブログ
今日の授業
今日の授業の様子です。
校内を巡回していると、生徒が二人駐車場付近を散歩していました。
どうしたんだろう???と思っていると、その場にしゃがみこみ、何やら話し始めました。
そうです、この時期の風物詩、「1年生・理科」の「校内探検・植物地図を作ろう!」でした。
「これって、◯◯だよね!」って声が聞こえてくると、なんだか懐かしくなりました。
私も、以前は理科を教えていましたから・・・(-_☆)V
オンライン会議です。
学校へのタブレットの配布とそれに伴うG-Suiteの導入により、オンライン会議が行われました。
今日は、特別支援学級の担当者による会議でした。
本年度、Google-Meetを活用した会議の第1号だと思います。
すでに導入が進んでおり、オンライン会議が一般化している地域もあるようですが、吉川市も先行者に「追いつけ&追い越せ!」ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ウォォォ~で頑張っていきます。
でも、生徒たちのほうがタブレットとかは使い慣れてますよね。
私のころは、ゲームウォッチやカセットビジョン、ファミリーコンピューターでしたから・・・
今の中3は、プレステ3と同じ年に生まれてますから・・・タチウチデキマセン。°(´∩ω∩`)°。
ごちそうさまでした。
給食のあと片付けの様子です。
当番がしっかりとコンテナ内を整頓しています。
これが、感謝の気持ちの表れですね。
毎日おいしい給食をありがとうございます。
明日のメニューは(*・∀・*)『なぁ~に?』考えるだけで、楽しくなります。
新しいALTの先生です。
新しいALTの先生が着任し、授業が開始されました。
ラファエル先生です。
みんな楽しそうに、質問タイムを過ごしていました。
これから1年よろしくおねがいします。
改修工事ニュース
無事に体育館トイレの工事が終了しました。
タイルをはがして、便器を入れ替えるというかなり大規模な工事でした。
きれいになって、うれしく思います。
これからも、大切に使っていきましょう。