お知らせ
支援担当訪問②
5時間目に4年生と6年生の支援担当訪問の研究授業を行いました。4年生は、「人や町に優しくしよう ~みんながハッピーな町吉川!~」、6年生は「未来に向かって ~ 自分の魅力発信プロジェクト ~」というテーマで総合的な学習に取り組みました。
4年生は、障がい者や高齢者について知る体験活動を行い、バリアフリーについて考えました。アイマスクをつけて白状体験をしたり、高齢者体験として膝に養生テープを貼って動きづらさを体感したりしました。
6年生は、これからの生き方について考えていく学習を行いました。世の中にはどんな職業があるのか、またどうして人は働くのかということを全体で共有しながら考えを深めていきました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
2
4
1
9
5
0