学校ブログ

学校ブログ

我が事として取り組む…避難訓練

4月15日(月)

 東日本大震災から13年。新入生はまだ生まれていませんでした。その後も、熊本地震、今年の元旦には能登半島地震がありました。生徒のみなさん、ニュースの映像などを見てどんなことを感じ、自分はどう行動しようと考えたでしょうか。

 今日の避難訓練は、他人事、対岸の火事ではなく、我が事として全生徒が取り組みました。

 新しく着任されたある先生が、こんなことをおっしゃっていました。「話し声ひとつなく緊張感を持って取り組んでいる中央中生、素晴らしいですね」と。それこそが我が事として取り組んだ証ですね。

係や専門委員の目的とは?…学級活動

4月12日(金)

 今週はどの学年も学級活動の時間が多くあったようです。クラスや学年、学校を円滑に前へと進めるための係や専門委員を決めました。立候補での決定が多い中、生徒間での譲り合いで決まる場面もあり、どのクラスもスムーズに決定したようです。

 クラスの係や専門委員は“なる”ことが目的ではなく、「どんなことをするか」が目的です。”その仕事については先生に聞くより私に聞いて”と言えるプロフェッショナルを目指してください。

自主的・自発的に活動する…部活動オリエンテーション

4月11日(木)

 部活動は小学校にはない活動で、毎年多くの新入生が参加を希望します。部活動は、自主的かつ自発的な参加により行われる様々な学びの場ですので、参加は強制されるものではありません。

 また、よく保護者の方から質問を受けるのですが、埼玉県公立高等学校入学者選抜では、部活動に所属していないことや途中退部による不利益(減点など)はありません。しかしながら、部活動は最後までやり遂げることで教室だけでは学ぶことのできない多くの力が身につきます。

 新入生のみなさんは、このようなことも十二分に踏まえ、入部を検討してください。各部活動代表生徒のみなさん、新入生のために、わかりやすい紹介を実演つきで丁寧に行っていただき、ありがとうございました。新入生の多くが、みなさんのかっこいい姿に憧れをもったことと思います。

ルールって何?…中央中オリエンテーション

4月10日(水)

 リモートによる実施です。今年度は日課表が少し変わりました。全校一斉に歯磨きタイムが設けられました。下校時間も変更になりました。また、頭髪に関するルールも変更になりました。その他のルールは大きく変わりないので2・3年生は問題なく理解できたと思います。

 新入生のみなさん、中央中のルールは理解できましたか。ルールは様々な価値観を持つ人が集まる集団では必ず必要です。そしてそのルールを皆が守ることで安心・快適な学校生活が実現します。迷った時や分からなくなってしまった時は先生や友達に聞く前にこの資料を見返して行動してください。

生徒と教師で一体感を創り上げる…学年集会(学年出発式)

4月9日(火)

 学年出発式(学年開き)の様子です。

 新2・3年生は、昨年度までの成長や課題を生徒と教師が共有し、1年間のスタートに向けて一体感を創り上げる大切な時間です。1年生は、初めての集会ということもあり、緊張感たっぷりの表情でしたが、各自の心と頭でしっかりと先生方の話を受け止められたようです。まずは、これから1年間、学年の先生方と学びを紡ぎ、夢を叶えるための教育活動を行っていきましょう。

 生徒のみなさん、1年間の目標をしっかりたてることで、具体的な行動が定まります。”目標なきところに行動なし”です!1年間の目標をしっかり定めてください。明日は、中央中のルールを全校で確認する「中央中オリエンテーション」です。