日誌

学校ブログ

卒業アルバム撮影

 卒業アルバムの制作が進められています。個人写真やクラスのスナップ、委員会の撮影が行われています。とびきりの笑顔、ベストショットを残すことができたでしょうか。3年生は中学校生活も残り五分の一となりました。

虫歯ゼロへ

 1年生全クラスに歯科衛生士さんをお招きして、ブラッシングを教えていただきました。健康な歯を維持することは、食べ物を美味しく食べられるだけでなく、良い体調を保つうえでも大切なことです。これからも、しっかり歯磨きしましょう。
 

9/9 Jazzフェス参加

 吉川市商工会主催のイベントに、今年も東中吹奏楽部が参加し花を添えました。残暑厳しい中でしたが、部員たちは笑顔いっぱいに曲を奏でていました。たくさんの方の心に響く、爽やかな演奏を届けることができたようです。
 

9/9 PTA除草作業

 蒸し暑い中、たくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございます。約200名の生徒も参加しました。刈った草はもの凄い量になりましたが、最後の片付けまでよく頑張ってくれました。生徒の皆さん、部活動顧問の先生もお疲れ様でした。

9/8 発明創意の作品発表会

 夏休みの課題の一つだった、発明創意工夫のある作品等の発表が1年生の教室行われています。机の上には、それぞれの作品や研究物が置かれています。お掃除スリッパや簡単レシピの研究発表など、多種多様な発表です。
 

9/7 英語弁論大会

 吉川・松伏英語弁論大会が市民交流センターおあしすのホールで開催されました。東中からも校内オーディションで選出された代表生徒3名が出場しました。緊張する中、よく頑張りました。

3年生の二人は「My dream」「Thank you」、2年生は「Can you put your feelings to action?」というタイトルのスピーチを披露しました。

9/6 技術の授業

 3年生が、パソコンの説明を教室で受けています。 PCルームは11月まで工事が続くので、簡易PCルームを被服室と兼ねて設置し、パソコンの体験学習の授業を進める予定です。まずは、教室でしっかり知識を蓄えておいてください。

9/5 3年生埼葛テスト

 今日は、第2回埼葛テスト実施日です。埼葛テストの結果を参考に、3年生は11月の三者面談で進路の方向性を固めます。夏休みの学習の成果発揮できたでしょうか。

 2年生の教室では、美術の授業が行われていました。美術室の改修工事が完了するのはまだ先です。夏休みの作品鑑賞会を行います。どんな工夫をしたのか、発表原稿を作成し、作品紹介に備えます。水彩画は、「場面の切り取り方」「正しい描写」「明暗」が工夫のポイントだそうです。

9/4  NEW音楽室

 新しい音楽室は、天井が低くなり黒板はホワイトボードになりました。夏休み中、ずっと別の場所を借りて練習していた吹奏楽部が、やっと自分たちの音楽室に帰ってきました。思う存分演奏して下さい。吹奏楽部は3階の引っ越し作業でも大活躍してくれました。

9/1 2学期スタート

 2学期が改修された校舎でスタートしました。まだ教室棟のみの完了なので、生徒は各教室で放送による始業式を聞きます。改修された校舎に入った生徒達からは、「ホテルみたいに綺麗!」「トイレがすごい!(洋式で自動点灯)」と感嘆の声が上がっていました。感謝の気持ちを忘れずに、大事に使っていきましょう。
 

8/31 夏休み最終日

 校舎内を業者の方が安全確認、転倒防止のチェックをしています。まだまだ、作業中の場所もありますが、明日から新学期スタートです。たくさんの部活動の生徒が、今週引越作業を手伝ってくれてました。
 

8/24 英語弁論大会の練習

 9月7日(木)の市内英語弁論大会に向けて、代表生徒がスピーチの練習をしています。今年は校舎改修工事のため、中央公民館を借りての練習です。、表現や全体の流れを撮影し、繰り返しALTに発音の指導を受けます。大会での活躍を期待しています。入賞目指して、頑張って下さい!
 

8/23 部活動の様子②

 栄小学校の体育館を借りて、練習に励む卓球部の生徒達です。
 
広々とした体育館を使用でき、集中して練習できたことでしょう。この夏、栄小学校さんには、たくさんご協力いただきました。ありがとうございます。

8/22 部活動の様子

 大規模改修工事のために、様々な場所で部活動を行っています。栄小学校では、吹奏楽部と卓球部が練習場所をお借りして練習をしています。使わせていただいている教室やトイレも、東中生がしっかり掃除をし、感謝を込めてお返しします。
 

8/21 本物の挨拶

 今日も、いくつかの部活は空いているスペースで練習しています。部活動が終わって帰る生徒は、門付近の安全確認をしている工事の方にも、しっかり挨拶をしていました。挨拶が本当の意味で身についているのだな、と爽やかな気持ちになりました。
 

8/16 改装中の校舎③

 校舎全体は工事用ネットに覆われていて、中が見えない状態です。これだけ大きなネットをはるだけでも大変な作業量です。雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けないたくさんの職人さんたちのおかげで、東中が綺麗に修復されていきます。9月1日の始業式が楽しみですね。
 

8/7 改修中の校舎②

 今週は、臨時職員室にも工事が入るので、窓側に養生シートが貼られています。臨時職員室はクーラーが故障していて窓から入る風だけが唯一の「涼」だったので、窓側が閉鎖されるこの1週間は暑さとの厳しい戦いになりそうです。
 

8/1 改修中の校舎

 天井が全て剥がされ、コンクリートや電気線がむき出しになっています。第一理科室の机も撤去され、校舎内がとても広々としています。作業をしている方が、「どんどんきれいになりますよ。」と声をかけてくれました。改修後が楽しみです。暑い中、お疲れ様です。
  臨時職員室に待機中 

7/25 東中の校庭

 三分の一が資材置き場や工事車両の駐車場となっている校庭の向こうで、陸上部が部活動に励んでいます。練習場所を十分に確保できない状況でも、選手は新人戦に向けてひたむきに頑張っています。
  

7/20 の東中

 体育館は、既に引っ越し荷物でいっぱいのため、放送による終業式を行いました。終業式の後も、部活動の生徒の力を借りて体育館に荷物を運び、校舎内は空っぽになりました。現在、改修作業が進み、校庭の三分の一は資材置き場になっています。
  

7/19 表彰

 学校総合体育大会の表彰を1階コミュニティで行いました。市内大会の賞状が校長先生より手渡されました。今週末に県大会に出場する生徒もいます。頑張ってきて下さい。
 
また、引っ越し作業も同時に進んでいます。

7/19 学年集会

 東中は各学年階にコミュニティルームがあるので、同時に集会や保護者会を開くことができます。今回は大規模改修工事が進められているので、2年生は武道場で行いました。集会では、学級委員から1学期の振り返りを、担当者からは交通安全や学習習慣など、よい夏休みにするために心に留め置くべき話がありました。もうすぐ夏休みです。
 

7/18 引っ越し開始

 午後は、部活動が各部屋を担当し、引っ越し作業を行いました。今日は一階の保健室や美術室、技術室、図書室の物を体育館に運びました。力仕事でしたが、みんなよく手伝ってくれました。
 

7/18 改修工事状況

 グランドの一部が工事のため囲われていますが、体育授業では、暑さに負けない元気な生徒の声が響いてます。体育館に養生シートがはられ、本日から各部屋の荷物移動作業を行います。あと3日で校舎の中は、空っぽになります。
  

7/14 社会科研究授業

 2年3組で社会科の研究授業が行われました。「地域の違い」を雨温図から読み取る学習です。グループの話し合いでは、「冬に降水量が多いのは雪だよ。だからこれは新潟!」と、キラリ光る意見もありました。
 

7/13 工事の様子

 改修工事の機械音が響いています。体育館への通路は通行止めのため、生徒は一旦外履きに履き替えて体育館へ向かいます。第一理科室は、今の半円の机は撤去され、第二理科室と同じタイプの机が設置されます。この机で勉強するのもあとわずかです。
   
駐輪場1階は資材置き場になります。部室棟の屋根はそろそろ修理完了です。

7/12 妊婦体験

 3年生の家庭科の授業で、体験キットを使用して「妊婦さんの気持ちを知ろう」という学習が行われています。階段の上り下りの大変さも体験しています。中には、装着してすぐ、その重さで転んでしまった生徒もいました。生命の誕生の重みを体感していました。
  

7/12 チームの決意

 野球部の真剣さが伝わる朝練風景です。トスバッティング一つ一つを大事にするその思いは、秋の新人戦への闘志です。県大会に向けてやり抜く覚悟の3年生頑張る部活、新体制で始動開始の部活など、朝からみんな頑張ってます。

7/11 社会を明るくする運動

 「社会を明るくする運動」は、それぞれの立場において力を合わせ,犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。安全で安心な暮らしをかなえるために,自分には何ができるのかを,みなさんで考えてみましょう。今年も、メモ帳とペンを3年生にいただきました。ありがとうございます。
 

7/10 2年生租税教室

 税理士の先生をお招きし、租税教室を行っています。5校時、お腹もいっぱいになったところですが、2年生はクイズに挙手するなど積極的な姿勢で参加していました。
 
 一方、大規模改修工事準備は着々と進んでいます。部活動の生徒達がお手伝いしてくれました。
 

7/7 非行防止教室

 今年も埼玉県青少年課ネットアドバイザーの方にご講演いただきました。暑い中でしたが、たくさんの保護者の方にもご参加いただき、インターネットの利便性と危険性を学ぶことができました。生徒の皆さんの心には、今日のお話がどんな風に響いたのでしょうか。
 

7/6 市長とランチミーティング

 冷やし担々麺を頬張りながら、3年生6人が「市長とランチミーティング」に参加しています。「牛乳が大きい」との話題に、「中学校では、7月から牛乳が大きくなります。小学校ではサイズ変化はないかもしれません。」と、早速会話が弾んでいました。
  

7/5 2年生調理実習

 2年生では、煮魚と豚汁の調理実習を行っています。スピーディで清潔な調理で試食時間もゆったり取れています。生徒に「段取り力」がついているな、と感じる家庭科の授業です。
   

7/4 PTA高校見学会

 たくさんの保護者が参加し、杉戸農業高校、春日部共栄高校、草加東高校の3校を訪問しました。各高校の校長先生と教頭先生が学校の概要説明と施設紹介をして下さいました。どの学校も特色ある授業が組み込まれていました。たいへん参考になった見学会でした。
 

7/3 期末テスト一日目

 今日の科目は、1年生は理科、英語、音楽・保健体育、国語、2年生は音楽・保健体育、社会、英語、国語、3年生は英語、社会、数学、技術・家庭です。土日に最後の復習はできたでしょうか。試験後給食を食べて下校です。涼しいお家で明日に備えてください。
 
一方、大規模改修工事は作業の囲いが立てられています。
 

7/1 PTAアジサイ講習会

 今年も宮部造園さんにご指導いただき、無事アジサイ講習会を行うことができました。雨もアジサイの剪定作業の時は止んでいました。ミラクルです。期末テスト直前にもかかわらず、参加してくれた生徒もいました。ご協力いただいた皆さん、どうもありがとうございます。
 

6/30 1年生理科・数学

 学力は日々の積み重ね、一回一回の授業での取組が大切です。1年生のクラスでは、学習のねらいにそって、積極的に学ぶ多くの生徒の姿がありました。月曜からの期末テストの成果にも期待します。
 

6/29 教育委員学校訪問

 吉川市教育委員の皆様の学校訪問がありました。「東中の生徒は落ちついていて、先生方も分かるように一生懸命教えている」と、授業見学後のまとめで良い評価をいただきました。掲示物等の工夫も、「いいですね」と感心されていました。
  

6/28 バドミントン

 バドミントンの学総大会地区予選会が、春日部のウイングハットで行われています。東中のバドミントン部の県大会出場目指して、健闘しています。校長先生も応援に駆けつけ、大沼中に勝ったとの吉報をいただきました。
  

6/27 合唱曲練習

 リコーダーテストと同時進行で合唱コンクールの取組も始まっています。大規模改修工事が9月以降も続くので、練習場所確保が厳しい状況です。先取り練習賛成、段取りよく頑張って下さい。
 
 なお、会議室・学習支援室・東側階段は6/30より、東側トイレは7/5より工事のため使用できません。音楽室等3階特別教室・3コミは7/10より使用できません。引っ越し荷造りも始まっています。

6/26 陸上競技

 学校総合体育大会、陸上競技部も県大会出場を決めました。3年生100m、走り幅跳び、1年生100m、110mハードル、400mとすばらしい結果です。おめでとうございます。
 

6/26 器械体操

 2年生の体育の授業で、マットや跳び箱の練習をしています。軽やかに跳び、器用に回る姿に感動します。年齢とともに、できることがどんどん増えていくのが成長です。
 
 今日は、陸上競技の学総大会が千葉県野田市で行われています。校長先生も、応援に駆けつけているところです。情報が入り次第お知らせします。

6/23 学校総合体育大会②

 昨日、女子テニス個人ダブルスの優勝報告がありました。そして、今日は、団体戦を迎えています。男子テニス部も健闘中、よい報告が期待できます。剣道、卓球、バレーも出力100%で頑張っています。
 

6/22 学校総合体育大会

 各会場で東中の精鋭たちが力を振り絞ってきました。卓球男子は団体戦優勝しました!おめでとうございます!また、明日にコマを進めた部活動もあります。明日も頑張って下さい。
   

6/21 恵みの雨

 雨が余り降らなかったためか、今年のアジサイはやや小ぶりです。今日は、恵みの雨となりました。しかし一方で、明日の学校総合体育大会の実施が危ぶまれる状況でもあり、生徒も心中穏やかではありません。心なしか、授業の活気がいまひとつのようです。
  

6/20 道徳の時間

 1年生の道徳の授業では、「脱ぎっぱなしのスリッパ」という読み物教材を取り上げ、みんなで話し合っていました。生徒は赤と緑のカードを上げて、自分の心のバロメーターを表します。お互いの考えを聞き合って、考えを深められたでしょうか。
  

6/19 3年生振り返り

  3年生は、今日は短縮日課です。修学旅行のまとめとして、係活動での振り返りや学年集会を行って下校します。集会では、「期待に応えるよい行事となりました」と校長先生からお話がありました。この振り返りを生かして、今週木金の最後の公式戦も力を合わせて頑張りましょう。
 

吉川に向かいます!

洛兆での昼食を終え、ただいま新幹線に乗りました‼奈良・京都での3日間の生活を終え、疲れもピークに達してるようで、乗車してすぐ眠りにつく人が多いように感じます。しかし、1人1人の表情は、充実感で満ちています!思い出に残る3日間だったと思います。さよなら奈良!さよなら京都!

クラス別行動

3日目のクラス別行動が各クラス終わりに近づいています!1組は、平等院鳳凰堂+抹茶体験。2組は、天龍寺+八ツ橋体験。3組・4組は、三十三間堂+東福寺+和菓子作りをしました。これより、各クラス昼食場所の洛兆へ向かいます!