お知らせ

読書タイム‐読み聞かせ‐

読書タイムの読み聞かせは低学年中心に行っていますが、高学年も順番に実施しています。
今日は5年生の1クラスで読み聞かせがありました。5年生でも絵本の読み聞かせなのですが、真剣に聞いています。読み聞かせは、高学年になっても興味がある楽しいものなのでしょう。
高学年向けに、本を読まずにお話しをしていただけることもあるようですね。これからが楽しみです。

↓5年生


↓1年生

2年生校外学習2

動物とのふれあい体験を行いました。モルモット、うさぎ、ひよこを触って子供たちは大喜び。ついつい、声が大きくなってしまうのでした。


2年生校外学習

2年生が校外学習で東武動物公園へ出かけました。曇り空ですが、少しずつ気温が上がり、活動しやすくなっています。
動物とのふれあい体験のあと、グループで園内を散策する活動となりました。みんなで決めたコースを地図で探しながら、目的の場所へと向かいます。

全校朝会

本日も大変良い天候となっています。子供たちが外で元気に遊ぶ声がよく聞こえてきます。
11月の全校朝会を行いました。校長先生からは、先輩方から学ぶという内容で、卒業生の活躍の様子を画像による紹介がありました。在校生にも目標を高く持って何事にも取り組んでほしいとお話されました。
生活目標は「ていねいな言葉づかいで話そう」です。担当教諭から、思いやりを持ち、誰にでも丁寧に話しかけようと呼びかけました。
今回もたくさんの表彰があり、壇上で子供たちが賞状をいただく子供たちは、みんな嬉しそうな様子です。



陸上大会の結果報告会

本日も秋晴れの晴天でした。朝の活動は、過日行われた陸上大会に参加した選手の結果報告会を行いました。
代表児童による結果報告とお礼の言葉に続き、5,6年生のリレーの選手が走りを披露しました。見ていた子供たちは「すごい速い」と、とても驚き、感心しています。
選手たちの素晴らしいパフォーマンスに、惜しみない拍手が送られました。