お知らせ

東中学校の卓球部の練習

東中学校の大規模改修による吹奏楽部の件は昨日お伝えしましたが、卓球部の練習も栄小学校で行われています。卓球部は午前中に体育館で練習を行っています。終業式の前の午後からも体育館で練習を行っており、引き続き夏休み中も熱心に活動しています。


東中の吹奏楽部が練習しています

東中は、今年の夏季休業日に学校の校舎を大規模改修します。そのため、休み中の部活動が出来なくなるため、栄小学校に来て練習をしています。それぞれのパートごとに栄小の教室と音楽室を使って音を出しています。




林間学校三日目

おはようございます。
日光の現在の天候は曇、外気温は17度です。涼しい朝を迎えています。これからの天気予報は、曇のち雨となっております。
本日林間学校最終日となります。最後まで感謝の気持ちをもって行動したいと思います。


↓ホテルでの最後の食事です。3日間とても美味しくいただきました。


↓昨日の登山後に食べることのできなかったアイスクリームをいただきました。ちょうどよい食後のデザートになりました。


↓華厳の滝と日光自然博物館の見学です。雨が降ったりやんだりの気候でしたが、滝の前での記念撮影もできました。


↓昼食はカレーライスです。ここではおかわりが出来ず、残念でしたね。


↓昼食後に買い物を行いました。他の学校の児童もたくさんいて、会計が行列となりました。

林間学校二日目終了しました。

登山から帰ってきても、子供たちは元気でした。登山をやり遂げた達成感から、気持ちが高ぶっているのかもしれません。また、登山のあと、買い物が待っているからかもしれません。いずれにしても、食事をしっかりとっている子供たちが多く、まだまだ元気な様子が見られました。
明日はいよいよ帰校となります。明日も元気に活動をこなしていきたいですね。

↓買い物の様子です。家族への買い物、自分の買い物を、予算に合わせて選んでいます。




↓夕食の様子です。最後の夕食の時間を堪能しています。




↓日光彫体験を行いました。



<師範の作品です>

<ある児童の作品です>


↓ナイトハイクが雨天でできないので、学年レクリエーションを行いました。




↓健康観察の報告をして、おやすみなさい!