お知らせ

急な雨でした

まず、1、2年生が下校するために昇降口前に並んでいるときに、急激な降雨がありました。急いで傘を持ってきて、すぐに帰るようにしましたが、5分ほどすると小降りになりました。
続いて、3年生以上の児童が下校するときにもやはり急激な雨となりました。下校をしようとしているところを狙ったかのような豪雨に驚きました。
こんな時には、置き傘があったのでよかったと思いますね。

1年生昔遊びの会

地域の方に昔の遊びを教えていただく「昔遊びの会」を行いました。
今日1年生が遊んだ昔の遊びは9種類です。
(おはじき、竹トンボ、はねつき、こま、けん玉、まりつき、ヨーヨー、お手玉、あやとり)
体育館や特別教室など、それぞれの場所で遊び方を教えてもらいながら、楽しく活動することができました。このあと、自分の得意な遊びについて友達に紹介する活動を行います。より楽しめるように、友達に上手に伝えられるといいですね。




3年生遠足-船橋アンデルセン公園-

本日3年生が、千葉県の「船橋アンデルセン公園」へ遠足に行きました。
到着してから午前中いっぱいアスレチックや遊具などで遊びました。普段は大勢の友達とこのような公園で遊ぶことは少ないので、子供たちはとても楽しそうです。グループでの活動も、友達のことを考えながら、みんなで楽しく行うことができました。
これを機会に、グループでの活動の充実が図れるとよいですね。




修学旅行に向けて

6年生は修学旅行に向けて準備を着々と進めています。先週の金曜日には、体育館にて修学旅行の保護者説明会を行い、保護者の皆さまにも、修学旅行の詳細をご理解いただきました。
学習を修めるという意味合いの旅行です。しっかりと準備して楽しく過ごしてほしいものです。

はつらつタイム

2学期第1回目のはつらつタイムを行いました。
今回は、はじめに栄小体操を行ったあと、縄跳びの「時間跳び」を行いました。1年生は1分、2年生は2分、3年生以上は3分という目標を立て、時間の中で引っかからず跳び続ける活動です。
目標に合わせて、子供たちは一生懸命取り組んでいました。はつらつタイムだけでなく、学校での休み時間やお家でも練習できるといいですね。