お知らせ
薬物乱用防止教室が行われました。
本日埼玉県警の方々をお招きして、薬物乱用防止教室が行われました。
6年生が薬物の恐ろしさについて学習しました。
その後、保護者と本校職員が参加して学校保健委員会が行われ、非行や薬物についてより詳しいお話がありました。
6年生が薬物の恐ろしさについて学習しました。
その後、保護者と本校職員が参加して学校保健委員会が行われ、非行や薬物についてより詳しいお話がありました。
ハンドボール頑張っています。
4年生は体育の授業でハンドボールの学習を行っています。
埼玉県は体力テストで投力の向上が課題と言われる中、ハンドボール等の授業を通して、投力の向上に努めています。
埼玉県は体力テストで投力の向上が課題と言われる中、ハンドボール等の授業を通して、投力の向上に努めています。
本日の朝会は放送朝会でした。
本日朝の時間に朝会が行われました。
今週はインフルエンザなどで欠席の児童が多く、更なる感染拡大の影響を懸念して、放送での朝会となりました。普段の生活でも予防に努めて下さい。
今週はインフルエンザなどで欠席の児童が多く、更なる感染拡大の影響を懸念して、放送での朝会となりました。普段の生活でも予防に努めて下さい。
インフルエンザ対策です。
今日は欠席のお子さんが多く、新しく学級閉鎖になるクラスも出てしまいました。
本日、インフルエンザ対策として各学級にアルコール消毒液が配られました。
お家でも手洗いうがいなどをして、対策をしましょう。
本日、インフルエンザ対策として各学級にアルコール消毒液が配られました。
お家でも手洗いうがいなどをして、対策をしましょう。
お休みが増えています。
今週、栄小学校の子供の欠席が増えています。特に2年生で欠席が増えていて、学級閉鎖になってしまったクラスもあります。
週末は手洗い・うがいを欠かさず行う、人ごみへはなるべく行かない、マスクを着用する等予防に努めて下さい。
週末は手洗い・うがいを欠かさず行う、人ごみへはなるべく行かない、マスクを着用する等予防に努めて下さい。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
3
7
5
4
8
0