お知らせ
ようこそ栄小学校へ
朝の冷え込みが体にこたえる日が続いています。
本日の3校時に、入学おめでとう集会を実施しました。
代表委員会の児童が中心となり、各学年でも準備を進めてきました。
6年生と一緒にわくわくした表情で入場した1年生。
各学年からのプレゼントに、とても喜んでいました。
2年生以上のみんなは、お兄さん、お姉さんとしてかっこいい姿を見せることができたことと思います。
集会にとても満足した様子の1年生。
お手本となる先輩の姿を見て、多くのことを学んでほしいです。
本日もありがとうございました。
先週続いた暑い日が、嘘のように涼しい日となりました。
20日に引き続き、21日も授業参観懇談会を実施しました。
21日は3年生と5年生の授業参観と1・3・5年生の懇談会を実施しました。
3年生と5年生も、先生の話をよく聞き、学習に集中していました。
約3年ぶりの懇談会もご参加いただきありがとうございました。
今年1年、よろしくお願いします。
3年ぶりの・・・
暖かいというより、暑い日となりました。
本日、2・4・6年生とさくら・ひまわり学級の授業参観と懇談会を実施しました。
今年度は保護者の皆様にご来校いただき、生で授業を見ていただきました。
一つの教室に多くの保護者が集まるのは久しぶりのことで、子供たちは若干緊張気味でしたが、
子供たちは精一杯がんばっていました。
懇談会も、実際に保護者と担任が顔を合わせて実施するのは、久々のことでした。
約3年ぶりでしょうか。
明日は1・3・5年生の授業参観と懇談会(1年生は懇談会のみ)です。
皆様のご来校をお待ちしております。
本日は、ありがとうございました。
今年もはつらつと!
初夏のような暑い日となりました。
本日、今年度初めてのはつらつタイムを2・4・6年生で実施しました。
第1回目の今日は、整列の仕方や準備運動、
基本的な集団行動の確認を中心に行いました。
集団走では、元気な掛け声が校庭に響きました。
今年度も進んで運動に取り組んでほしいです。
自分の学力を知る
曇り空の一日となりました。
本日、6年生を対象に全国学力学習状況調査が実施されました。
全国の小学6年生と中学3年生が国語、算数(中学校は数学)、英語(中学校のみ)
の問題を解きました。
基礎的な既習事項を問う問題から既習事項を活用する応用問題と、
様々な問題が出題されました。
今日の学力調査で、自分の得意なところと不得意なところを理解し、
今後の学習に生かしてほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274