お知らせ
思い出に残る修学旅行に
昼頃から曇り空、そして雨となりました。
本日、6年生の保護者を対象とした修学旅行説明会を実施しました。
修学旅行の日程や準備するもの等について説明させていただきました。
また、修学旅行における感染症対策等についても説明させていただきました。
思い出に残る修学旅行になるよう、学校でも準備を進めていきます。
本日は、ありがとうございました。
もしもの事態に備えて
引き続き蒸し暑い日となりました。
3校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。
子供たちは放送をしっかり聞いて、落ち着いて避難をすることができました。
災害が発生したときは、落ち着いて指示を聞き、自分の身を守らなければなりません。
訓練を真剣に取り組むことで、防災意識がさらに高まります。
9月1日は防災の日でした。
防災についてより一層意識が高まればと思います。
ICTで楽しい算数
真夏のような暑い日となりました。
3年生の算数の授業の様子です。
10000より大きな数を数直線で確認しています。
ICTを使って手元で確認ができ、理解を深められます。
一人1台の学習用端末を使って、楽しく、わかる授業を
実践していきます。
新聞の工夫を探る!
台風の影響でしょうか、不安定な天気となりました。
5年生の国語の授業の様子です。
新聞のレイアウトについて学習しています。
班の友達と協力して、レイアウトの工夫を見つけています。
スマートフォン等の普及により、新聞を読む機会が減ってきていますが、
改めて、新聞の良さが分かった授業となりました。
育てた野菜から・・・
いよいよ9月になりました。
2年生の図工の学習では、自分たちが育ててきた野菜から想像を膨らませ、
絵を描き始めました。
観察のときに撮影した写真を使って、形や特徴をしっかりととらえています。
まだ始まったばかりですが、絵の完成がとても楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274