お知らせ

環境学習(4年生)と栄養指導(1年生)

 4年生が環境学習をしました。教えてくださったのは東京電力の皆様です。

 「電気のひみつ」について体験も交えながら学びました。

 はじめに大多目的室で発電や地球温暖化等について説明していただきました。

 次に、クラスごとに分かれて、①電気にまつわる〇✖クイズ、②発電体験、③電気自動車の説明ブースで学びました。

 電気を大切にしようとする気持ちを高められることができました。

 1年生の教室では栄養指導がありました。テーマは「給食はどうやってできるの?」です。

 給食センターで給食ができ上がるまでの様子を、写真や動画を見ながら視覚的に学ぶことができました。

 栄養士の先生から、「給食センターでは、1日に7000人分の給食が作られる」と教えていただくと、「えー!!」という驚きの声があちこちで上がりました。大きな調理器具を間近でみる貴重な体験もできました。

 手間がかかっていて、衛生面も万全の美味しい給食をいつも作ってくださっている給食センターの皆様。いつもありがとうございます。